J:COMのインターネット利用者の口コミと利用するメリット・デメリット
あなたは今、J:COMインターネットの利用を検討していませんか。しかし、検討するほど疑問が浮かび上がってきますよね。
- 通信速度は実用的なのか
- 他社と比べて料金は高いのか
- ユーザーの評判が知りたい
そこで、J:COMインターネット利用者の口コミや利用するメリット・デメリットをまとめました。
J:COMについての疑問が解消されるような内容なので、ぜひご覧ください。
- 1. J:COMのインターネットの料金プランと速度
- 2. J:COMのインターネットを利用した人の口コミ
- 3. SNS上でのJ:COMのインターネットの良い評判
- 4. SNS上でのJ:COMのインターネットの悪い評判
- 5. J:COMの営業についての評判と手法
- 6. 【他の光回線と比較】J:COMのインターネットを利用するメリット
- 7. 【他の光回線と比較】J:COMのインターネットを利用するデメリット
- 8. J:COMのインターネットの解約方法
- 9. J:COMのインターネットの運営会社
- 10. まとめ 【J:COMのインターネットはこんな人に向いている】
- JCOM利用者の口コミアンケート 一覧
1. J:COMのインターネットの料金プランと速度
- 料金プラン
- 通信速度
- キャンペーン
上記の3点について、下記で詳しくみていきましょう。
1-1 料金プラン
J:COMの料金プランは、以下のとおりです。
コース | 一戸建て | 集合住宅 |
---|---|---|
10G | 7,960円 | - |
5G | 7,180円 | - |
1G | 6,680円 | - |
320M | 6,180円 | 6,180円 |
120M | 5,680円 | 5,680円 |
40M | 4,160円 | 4,160円 |
12M | 3,160円 | 3,160円 |
※他社からの乗り換えなしの料金
※住居が東京の場合の料金
※ネットのみの料金(長期契約は選択不可)
一戸建てコースは、1G以上の高速通信にも対応しています。
320M以下のコースについては、一戸建ても集合住宅も同じ料金です。
1-2 通信速度
以下は、J:COMの通信速度です。
理論値 | 実測値 | |
---|---|---|
下り速度 | 最大12Mbps〜10,000Mbps | 平均107.31Mbps |
上り速度 | 最大12Mbps〜10,000Mbps | 平均11.17Mbps |
実測値については全コースの平均値であるため、理論値を大きく下回ってしまいます。
1-3 キャンペーン
2020年4月現在、J:COMで実施されているキャンペーンの一覧です。
キャンペーン名 | 概要 |
---|---|
J:COMスタート割 | 対象プランへの加入で月額料金の割引 |
基本工事費0円 | 対象プランへの加入で基本工事費用が0円 |
QUOカードプレゼント | 他社からJ:COMの対象プランへ乗り換えると、最大55,000円のQUOカードがプレゼントされる |
電力セット割 | J:COM電力への乗り換えで月額料金が割引 |
J:COMメッシュWi-Fiキャンペーン | J:COMメッシュWiFiへの新規加入で翌月の月額料金0円 |
J:COM学割 | 集合住宅に住む大学・専門学生は4年間月額料金割引 |
新社会人応援U26割 | 26歳以下なら4年間月額料金割引 |
※QUOカードの総額はエリアによって異なる
※電力セット割の期間は12〜24ヶ月間(住宅の種類で異なる)
プランによってはキャンペーンが適用されないこともあるので、加入時には注意が必要です。
2. J:COMのインターネットを利用した人の口コミ
3. SNS上でのJ:COMのインターネットの良い評判
ネット速度(動画アップロードとか)遅いなと思ってJCOM調べたらいまや10Gプランもあるんすね。設置した時の320Mプランってもはやなんなん、、、更新すべきかね。
— 春木康輔/Kosuke HARUKI (@halcyon1983) April 18, 2020
ソフバン光とJCOMの2種類のネット回線があるっていうちょっと特殊な環境なんだけど、それぞれ特徴的。
— あんりーだぶる (@unreadable_jp) April 18, 2020
前者がアップロード、後者がダウンロードの速度に優れる。
とにかく混雑の多い暫くは後者を使った方が良さそう。
jcom契約完了!!やっとネット使い放題&テレビ見放題!!
— 武田 翼 (@Base_pi) April 16, 2020
J:COM最大のメリットは、好きなだけテレビやネットが楽しめる点です。
スマホや一部のモバイル回線はデータ容量の上限がありますが、固定回線なら上限を気にする必要はありません。
また、J:COMは最近になってauの光回線も利用できるようになったので、以前の弱点であった通信速度の遅さは解消されているのです。
他社光回線のように、1Gbpsだけでなく5Gbpsや10Gbpsといったコースも用意されています。
ダウンロードなら、他社の光回線にも劣らない速度を実現しています。
4. SNS上でのJ:COMのインターネットの悪い評判
#jcom繋がらない
— どさんこにゃんこ (@NY1W1iPJS07ioeH) April 18, 2020
杉並区在住ですが、かれこれ一時間はネットに繋がりません。
今週に入ってからは、朝晩と通信障害ばかりです。
それでもJ-COMは通信障害はないとホームページに載せています。
ポケットWi-Fiのほうが優秀です。
いい加減解約もしたくなるくらい酷いです。
3月にjcomのネット繋いだばっかりなのに在宅には耐えられぬ速度(とくに上り)だったため、現在nuro光工事中。
— もえばば (@tp_pi_ddff) April 18, 2020
のぼりせめて10Mbpsほしい神様お願いします
J-COMはネット繋がらんし、メールで問い合わせしてその後電話してもわからんって言われて、また連絡するって言われても連絡来ないし、電話はつながらないし、もう一回メールで問い合わせして電話きて、たらい回しにされて、結局それはできないから解約するしかないってよぉ〜
— AI Munakata -0.2kg (@viser0322) April 18, 2020
最近J:COMは通信障害が多発していて、ユーザーによる不満の声がSNS上の口コミで大多数を占めている印象を受けました。
中には、「モバイル回線の方が通信速度は速い」というユーザーも。
しかも、通信障害の集発やコロナウイルスによる人手不足も影響してなのか、サポートに問い合わせてもつながらない状態が続いているのです。
特に印象的だったのは、「自宅のネットがJ:COMだから自分の子供だけネット授業が受けられなかった」という口コミです。
学校でネット授業が始まっているなか、jcomで回線を契約しているせいでウチの子だけ授業を受けられずにいます。
— うちだやすお (@tamaitachi) April 18, 2020
モデムの再起動等こちらで出来る事は行いました、早急な復旧を願います。
混乱が続いているものと思われますが、今後も同様の事態が起こらないように対応してもらえることを願うほかありません。
5. J:COMの営業についての評判と手法
J:COMは、デメリットで後述する「しつこい営業」がユーザー間で問題視されています。
そこで、どんな評判があってどんな営業手法なのか説明していきます。
- J:COMの営業に関する評判
- J:COMの営業手法
上記2点について、簡単にみていきましょう。
5-1 J:COMの営業に関する評判
JCOM営業電話してくるの本当にウザい
— takauyuki yoshida (@19562Soon) April 18, 2020
こっちは早く解約したいくらいだよ
ヤクザと言えばNHKと、あとJ:COMの「あたかもマンション管理会社公式のチラシ風を装い調査と称して家に上がり込み強引な営業をかけてくる手法」も。大した説明もなく「点検終わったのでここにサインだけしてください」と言われ、中身を聞いたら有料契約だった。これ違法じゃないの? https://t.co/BUL4QP5Cpc pic.twitter.com/fv6rb2PcUr
— ペニー (@tktymgs) April 17, 2020
上記でご紹介した通信障害の多発中にも関わらず、営業マンはしつこい営業を続けているようです。
電話や点検など、巧みな方法を使って営業をかけるので注意しましょう。
ただし、訪問での営業はコロナウイルスの影響で現在は行われていないとのことです。
使わないケーブルテレビのメンテという名目で、またJCOMの営業マンを家に上げないとダメなのかなぁ と思ってたらコロナで自粛してるので訪問無いらしい よかった…
— ながの (@ganoganano) April 12, 2020
ではJ:COMはどういった形で営業しているのか、次で代表的な事例をご紹介します。
5-2 J:COMの営業手法
J:COMの主な営業手法は、住宅によって異なります。
- 集合住宅:「点検・調査」をきっかけとした営業
- 一戸建て:「集中工事の案内」を切り口にした営業
集合住宅への営業
集合住宅の場合は、「ケーブルテレビ電波の調査」をきっかけとした営業がほとんどです。
実際にテレビ電波に不具合があって営業も回避したい場合は、近くのJ:COMへ連絡するだけで対応できるスタッフを手配してもらえます。(そもそも営業マンには対応できない)
戸建てへの営業
戸建ての場合は、「地域での電線の集中工事の案内」などをきっかけとした営業が多いです。
玄関先で工事案内やお詫びを入れると同時に、スムーズに営業へ移行します。工事の案内は聞く必要はなく、担当者やJ:COMへ直接連絡すれば営業を控えてもらうことも可能です。
なお、詳細については以下のページで確認することができます。
営業経験者が語るJ:COMの点検営業手法【集合住宅・一戸建て別】
実際の営業マンがJ:COMの営業の実態を語っているので、信ぴょう性のある情報が得られます。
6. 【他の光回線と比較】J:COMのインターネットを利用するメリット
- セット割が安い
- インターネットプランの選択肢が豊富
- 地域密着型ならではのきめ細かいサービス
- 対応エリアがやや広い
- テレビだけのサービスを申し込める
- auの光回線も利用できる
- auスマホなら「auスマートバリュー」が適用される
- 固定電話とau携帯の通話料が無料
- キャンペーンの種類が多い
下記から、詳細をみていきましょう。
メリット@:セット割が安い
テレビや電話、電気を同時に契約することで、セット割引が適用されます。
実際にテレビとセットで申し込んだ場合の割引額を、他社と比較してみましょう。
J:COM | NURO光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|
コース | スマートお得セット NET1G | テレビおすすめプラン | ひかりTV for docomo |
チャンネル数 | 36 | 44 | 80 |
月額料金 | 7,580円 | 7,903円 | 8,700円 |
割引後の料金 | 12ヶ月間4,920円 | 24ヶ月間6,903円 | 24ヶ月間7,700円 |
割引額 | 2,660円 | 1,000円 | 1,000円 |
割引額の総額 | 31,920円 | 24,000円 | 24,000円 |
※J:COMとドコモ光は1Gbps、NURO光は2Gbpsのコースの料金
※月額料金は戸建てプランのものを掲載
※ドコモ光はドコモスマホを契約していないと割引が適用されない
「割引額」に焦点を当てた場合、J:COMの割引額は最も多いことがわかります。つまり、J:COMなら安い料金でケーブルテレビを視聴できるのです。
- 固定回線だけでなくテレビも契約したい
- 安い料金でケーブルテレビを利用したい
上記に該当するなら、割引額が多く利用料の安い事業者と契約することをおすすめします。セット割が安いことは、J:COMならではのメリットです。
メリットA:インターネットプランの選択肢が豊富
J:COMはインターネットプランだけでも、7種類のコースから選ぶことができます。
以下は、他社とコースの種類を比較したものです。
J:COM | NURO光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|
コース | 10G | NURO光 | 10ギガ |
5G | NURO光10Gs | 1ギガ | |
1G | NURO光6Gs | ||
320M | NURO光10G | ||
120M | |||
40M | |||
12M | |||
コースの種類 | 7種類 | 4種類 | 2種類 |
※戸建てプランで比較
上記の表からも、J:COMのコースは種類が最も多いといえます。
コースの種類が多いので、たとえば「モバイル回線があるので、固定回線は通信速度の遅いコースを選んで節約したい」ということも可能です。
- 自分の予算や都合に合ったプランを選びたい
- 固定回線は低速コースで十分
上記に該当するなら、コースの選択肢が多い回線事業者を選びましょう。
インターネットプランの選択肢が豊富であることも、J:COMならではのメリットです。
メリットB:地域密着型ならではのきめ細かいサービス
J:COMは、地域特性に合わせたきめ細かい事業を展開しています。
全国11箇所に自社のカスタマーセンターを設置、対応するオペレーターは約3,500名です。
引用:J:COM公式サイト
ほかにも、約850名の専門部隊がユーザーのアフターフォローを行っています。
他社の回線事業者との比較
J:COM | NURO光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|
問い合わせ先(全国) | 11箇所 | 1箇所 | 1箇所 |
J:COMは、他社よりもサポート体制は整っていることがわかります。
他社も問い合わせ先は多く用意されていますが、あくまでも内容別に分かれているだけです。
機器の不具合や接続のトラブルなどは同じ窓口なので、ユーザーからの問い合わせが集中しやすく窓口は混みやすい傾向にあります。
J:COMなら地域別に窓口が分かれているので、他社よりも混雑はしません。
引用:J:COM公式サイト
- 機器やインターネット接続に詳しくない
- 自宅へ来て不具合を解決してほしい
上記に該当する人には、アフターフォローに強い回線事業者をおすすめします。
地域密着型ならではのきめ細かいサービスも、J:COMならではの魅力です。
メリットC:対応エリアがやや広い
地域密着型にしては、J:COMの対応エリアは広めです。
以下で、地域密着型の他社と対応エリアを比較してみましょう。
J:COM | eo光 | コミュファ光 | |
---|---|---|---|
対応エリア | 16都道府県 | 7府県 | 5県 |
北海道 | 大阪府 | 愛知県 | |
宮城県 | 京都府 | 静岡県 | |
群馬県 | 兵庫県 | 岐阜県 | |
茨城県 | 奈良県 | 三重県 | |
東京都 | 滋賀県 | 長野県 | |
神奈川県 | 和歌山県 | ||
千葉県 | 福井県 | ||
埼玉県 | |||
大阪府 | |||
京都府 | |||
兵庫県 | |||
和歌山県 | |||
山口県 | |||
福岡県 | |||
熊本県 | |||
大分県 |
※上記エリア内でも対応していない地域が一部存在する
上記3社では、J:COMが最も広範囲のエリアに対応していることがわかります。
J:COMの対応エリアは広いので、引っ越し先がエリア内なら面倒な乗り換え手続きも不要です。
- 大手以外のサービスを利用したい
- 転勤などで契約中に引っ越しの可能性がある
以上に当てはまるなら、対応エリアの広い回線業者をおすすめします。対応エリアが他社よりやや広いことも、J:COMのメリットです。
メリットD:テレビのサービスだけを申し込める
J:COMはケーブルテレビに特化したサービスなので、テレビ単体での申し込みもできます。
他社の場合はどうなのか、以下で比較してみましょう。
J:COM | NURO光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|
テレビだけの契約 | 〇 | × | × |
J:COMだけは、テレビ単体でも申し込めることがわかります。
他社は光回線が中心で、あくまでもテレビは「オプション」という扱いのために単体での契約はできません。
つまり、J:COMなら「固定回線は必要ない」という人でも契約できるのです。
- テレビ単体で契約したい
- 単身でモバイル回線を所有しているから固定回線が不要
上記のような場合は、テレビだけを契約できる回線業者がぴったりです。テレビ単体で申し込めることも、J:COMならではの強みといえるでしょう。
メリットE:auの光回線も利用できる
J:COMはKDDIの連結子会社なので、au光回線の利用が可能です。光回線が利用できるのは、ケーブルテレビ会社としては珍しいといえます。
以下で、他社の光回線と通信速度を比較してみましょう。
通信速度 | J:COM | NURO光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|---|
理論値 | 下り速度 | 最大10Gbps | 最大10Gbps | 最大10Gbps |
上り速度 | 最大10Gbps | 最大10Gbps | 最大10Gbps | |
実測値 | 下り平均 | 169.07Mbps | 336.51Mbps | 175.86Mbps |
上り平均 | 94.03Mbps | 330.54Mbps | 149.43Mbps |
※J:COMは光回線の通信速度を掲載
理論値だけでなく、実測値も他社と比べてそん色のない速度であることがわかります。
- ケーブルテレビのネットでも速さを重視したい
- 他社の光回線のような超高速コースを試したい
上記に当てはまるなら、J:COMのインターネットをおすすめします。auの光回線が利用できることも、J:COMの魅力のひとつです。
メリットF:auスマホなら「auスマートバリュー」が適用される
KDDIの連結子会社なので、auスマートバリューが適用されます。
※ただし、auショップ店頭やWEBからの申し込みは必須
たとえば、ドコモやソフトバンクでないと割引が適用されない光回線をauユーザーが契約しても、割引は受けられません。
J:COM | NURO光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|
割引が適用される携帯キャリア | au | ソフトバンク | ドコモ |
auユーザーなら、J:COMと契約することでお得な割引を受けることができます。
具体的には、auスマートバリュー適用で毎月のスマホ代が500〜1,000円(プランで異なる)安くなります。
引用:J:COM公式サイト
- auのスマホやタブレットを利用している
- 毎月のスマホ代を節約したい
上記に該当する人は、auスマートバリューの使える回線業者をおすすめします。
auスマホならauスマートバリューが適用されることも、J:COMのメリットです。
メリットG:固定電話とau携帯の通話料が無料
「固定電話とau携帯」の通話料が無料であることも、KDDI系列ならではの恩恵といえます。
J:COMとauには、以下のような特典があるからです。
- J:COM:J:COM PHONE プラス
- au:au自宅割
※上記の適用には条件がある
引用:J:COM公式サイト
以下で、他社のサービスと比較してみましょう。
J:COM | NURO光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|
固定電話の通話料 | au携帯への通話が無料 | ソフトバンク携帯への通話が無料 | 16円/1分 |
J:COMやNURO光は系列の携帯キャリアへの通話料が無料なのに対して、ドコモは有料です。
つまり、J:COMでauユーザーなら固定電話もお得に利用できることがわかります。
- 固定電話を使うことが多い
- 家族や友人がauのスマホを使っている
上記に当てはまるなら、J:COMの固定電話がお得です。
固定電話とau携帯の通話料が無料であることも、J:COMならではの強みといえます。
メリットH:キャンペーンの種類が多い
2020年4月現在、J:COMで実施しているキャンペーンは7種類です。
以下で、他社が実施しているキャンペーンの数と比較してみましょう。
J:COM | NURO光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|
キャンペーンの数 | 7種類 | 7種類 | 6種類 |
J:COMスタート割 | 1年間月額980円△ | dポイントプレゼント特典 | |
基本工事費0円 | 3ヶ月間月額500円トライアル△ | 新規工事料無料特典 | |
QUOカードプレゼント | ソニーストアキャッシュバック△ | 光★複数割 | |
電力セット割 | 45,000円キャッシュバック△ | ドコモ光期間限定割引 | |
J:COMメッシュ割キャンペーン | ひかりTVセット割引 | ひかりTV 最大10,500ptプレゼント | |
J:COM学割 | お引越し特典 | 10ギガお申し込み特典 | |
新社会人応援U26割 | ご紹介特典 |
※NURO光は工事費用特典は実質無料(中途解約で残債発生)のため除外
上記の3社では、J:COMとNURO光のキャンペーン数が最も多いことがわかります。
ただし、NURO光の△の特典は新規契約時にひとつだけしか適用されないので、J:COMのキャンペーンや特典が最も多いといえます。
- できるだけ多くの特典を受けたい
- 自分に合ったキャンペーンを選びたい
上記に該当するなら、キャンペーンや特典の多い事業者がお得です。
多くのキャンペーンを実施していることも、J:COMの魅力といえます。
7. 【他の光回線と比較】J:COMのインターネットを利用するデメリット
- 通信速度が遅い
- 断線や障害が多め
- 営業がしつこい
- 料金プランがわかりにくい
- マンションプランの料金が割高
- キャッシュバックの受け取りが複雑
- 支払方法は2種類のみ
下記から、詳細を説明していきます。
デメリット@:通信速度が遅い
一戸建ての一部コースは通信速度が速いですが、マンションプランは速くありません。
1〜10Gの一戸建て高速コースはauの光回線ですが、マンションには従来の同軸ケーブルを使用するHFC方式が採用されるからです。
※同軸ケーブル:ケーブルテレビに用いられるケーブルのことで、光ファイバーより通信品質が低下する傾向にある
※HFC(FTTN)方式:光ファイバーと同軸ケーブルの両方を使ったハイブリッド方式のこと
以下で、各社のマンションプランの通信速度を比較してみましょう。
J:COM | NURO光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|
通信速度(下り) | 12〜320Mbps | 2,000Mbps | 1,000Mbps |
※上記の通信速度は理論値
J:COMマンションプランの通信速度は、他社よりも圧倒的に劣っています。マンション向けプランは、通信速度の遅さを踏まえたうえで検討しましょう。
- マンションなどの集合住宅に住んでいる
- 通信速度は速い方がいい
上記に該当するなら、マンションでも通信速度の速いプランのある回線業者をおすすめします。
通信速度が遅いことが、J:COMの大きなデメリットです。
上り速度は特に遅い
J:COMの上り速度は、特に遅くなってしまいます。
すべての配線が光ファイバーである光回線よりも、分配ノードから宅内まで同軸ケーブルを用いるHFC方式では上り回線に対してノイズが発生してしまうのです。
※筆者作成
実際に、上り速度の実測値を他社と比較してみましょう。
J:COM | NURO光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|
上り平均 | 11.17Mbps | 330.54Mbps | 149.43Mbps |
上り平均(光回線) | 94.03Mbps |
J:COMの上り速度は、一戸建ての光回線であっても他社より劣っていることがわかります。
上り速度が遅いということは、SNSや動画の投稿、データの送信などは他社より時間がかかってしまうのです。
- SNSや動画の投稿が多い
- 大容量のデータを送信することが多い
上記に当てはまるなら、上り速度の速い回線事業者をおすすめします。
J:COMのマンション向けプランは、特に上り速度が劣ることを知っておきましょう。
デメリットA:断線や障害が多め
J:COMは、SNSで「断線や障害が多い」とユーザーの口コミが広まっています。
通信障害の原因は特定できませんが、今年も3月の後半から4月中旬の現在まで通信障害が続いています。(J:COMの公式サイトではアナウンスされていない様子)
@jcom_support ホームページには通信障害はないと書かれていますが、本日夜からずっとWi-Fiが使えず、ネットが繋がらない状況です。毎月の料金もお支払いしているのに、この状況は大変困ります。仕事にも支障が出ますので、一刻も早くご対応をお願いします。また現状の説明をHPに掲載下さい。
— み_ぃ_??_??_?? (@MTT_0313K) April 10, 2020
ここ二週間ぐらい回線が繋がりません
— MENHERA BOY (@kumazou2004) April 11, 2020
コンセントも抜いたりしましたがなおりません、jcomのアカウントも作りましたが私の住んでいる地域では通信障害が無いとメールで来ました、電話もしましたがなかなか繋がりません、対応よろしくお願いいたします pic.twitter.com/ev75QFLzbI
JCOM「現在通信障害はありません」
— 猶 (@vodkamoscow) April 8, 2020
→電話する
JCOM「通信障害はありません」
→本当に?
JCOM「確認したところお住まいの地域で大規模障害が確認できました。来週14日に工事予定です」
→半月も使えないのだから費用負担等はどうなる?
JCOM「直ってからじゃないとわかりません」
クソかよ。
公式サイトで公開されていないので正確な回数は把握できませんが、他社固定回線の通信障害に関する口コミよりも圧倒的に多い印象を受けます。
Twitter上では悪い評判へ対してこまめにリプライを送っていますが、根本的に解消されない限りはユーザーの不満は続いていくでしょう。
- 連続で障害が起こるのは困る
- 障害が起きても返金されない
上記のような不満を避けるなら、通信障害の多い回線業者は避けた方が無難です。
断線や障害が多いことも、J:COMのデメリットといえます。
デメリットB:営業がしつこい
一度加入すると、しつこい営業を受けることもあります。
他社の場合はどうなのか、比較してみましょう。
J:COM | NURO光 | ドコモ光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|---|---|
しつこい営業 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
実は、他社でもしつこい営業は存在します。
ドコモやソフトバンク、ソニー系列のNURO光であっても例外ではないのですが、これは代理店によるものがほとんどです。
- しつこい営業は避けたい
- 女性の一人暮らしだから男性の営業マンが怖い
上記に該当するなら、事前に点検を避けたり(点検は任意)営業を断ったりしましょう。
J:COMの場合は以下で勧誘の停止を希望することも可能なので、そちらの利用もおすすめします。
しつこい営業があることも、J:COMのデメリットです。
デメリットC:料金プランがわかりにくい
J:COMの料金は、複雑でわかりにくい部分があります。
たとえば、他社ならNURO光の公式サイトはセットプランの料金がわかりにくく、割引後の料金ばかりが強調されています。
一方のJ:COMはテレビや電話などのセットプランばかりが強調されて、ネットだけの料金を探すことは困難です。
筆者の場合は「料金シミュレーション」を利用することで、ネットだけの料金がわかりました。
引用:J:COM公式サイト
- ネットだけの料金が知りたい
- 明確な料金設定にしてほしい
上記に該当するなら、料金シミュレーションを使ったり問い合わせたりしましょう。個人情報の送信に抵抗がなければ、資料請求という方法もあります。
J:COMのお問い合わせページ
資料請求の申し込みページ
料金プランがわかりにくいことも、J:COMのデメリットです。
デメリットD:マンションプランの料金が割高
一戸建てプランは他社より安いですが、マンションプランの月額料金は割高です。
実際に、他社マンションプランの月額料金と比較してみましょう。
J:COM | NURO光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,160〜6,180円 | 1,900〜2,500円 | 3,800〜4,000円 |
通信速度 | 12〜320Mbps | 2,000Mbps | 1,000Mbps |
※NURO光は同一住宅内の加入人数に応じて料金が変動する
他社と比べて、J:COMのマンションプランは高額であることがわかります。
しかも、2社の方がJ:COMよりも圧倒的に通信速度は速いです。
- 自宅の集合住宅に固定回線を導入したい
- マンション向けプランを安く利用したい
上記に該当するなら、マンションプランが高額なJ:COMはおすすめできません。
マンションプランの月額料金が割高であることも、J:COMのデメリットです。
デメリットE:キャッシュバックの受け取りが複雑
J:COMのキャッシュバックが複雑なのは、主に2つあるからです。
特典 | 受け取り時期 |
---|---|
乗り換えキャンペーン | 翌々月下旬 |
加入特典キャンペーン | 設置工事完了月を含む7ヶ月目下旬 |
乗り換えキャンペーンは他社からの乗り換え、加入特典キャンペーンでは新規や追加で対象プランへ加入するとQUOカードがプレゼントされます。
引用:JCOM公式サイト
しかし、乗り換え後に対象プランを追加するなど、ケースによってはどちらも受取ることが可能ですが、時期が異なる点においては複雑です。
また、乗り換え特典には利用証明書の返送や重要事項説明書に同意する必要があったり、長期契約プランの契約がない場合は6ヶ月の最低利用期間が設けられたりしています。
- スムーズにキャッシュバックを受け取りたい
- すぐにキャッシュバックを獲得したい
上記に該当するなら、簡単にキャッシュバックを受け取れる回線業者をおすすめします。
キャッシュバックの受け取りが複雑であることも、JCOMのデメリットです。
デメリットF:支払方法は2種類のみ
J:COMの支払いは、2種類の方法にしか対応していません。
- クレジットカード
- 口座振替
モバイル回線なら問題ないのですが、固定回線としては少ない部類に入ります。
他社の支払方法と比較
J:COM | ドコモ光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|---|
支払方法 | 2種類 | 3種類 | 3種類 |
・クレジットカード | ・クレジットカード | ・クレジットカード | |
・口座振替 | ・口座振替 | ・口座振替 | |
・請求書払い | ・請求書払い |
※ソフトバンクの請求書払い(コンビニ払い)はソフトバンクのチャットサポートから要確認
他社の場合は請求書払いにも対応しているので、コンビニなどで支払うことも可能です。
一方のJ:COMは、コンビニ払いには対応していません。
ただし、ドコモ光やソフトバンク光と同様にauスマホ代との「まとめ請求」には対応しています。
- 理由があってクレジットカードを所有できない
- コンビニから料金を支払いたい
上記に該当するなら、支払方法の選択肢が多い回線事業者をおすすめします。
支払方法が2種類しかないことも、J:COMのデメリットです。
8. J:COMのインターネットの解約方法
- J:COMのカスタマーセンターへ連絡する
- 撤去工事の日程を決める
- ケーブルや機器の撤去に立ち会う
J:COMのカスタマーセンター連絡先や営業時間は、以下のとおりです。
なお、時間外であっても以下の解約専用窓口から解約することができます。
上記の窓口からは、解約時の不明な点を質問することも可能です。
9. J:COMのインターネットの運営会社
J:COMは、「株式会社ジュピターテレコム」が運営しています。
【会社概要】
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 |
---|---|
設立年月日 | 1995年1月18日 |
代表取締役会長 | 石川 雄三 |
代表取締役社長 | 井村 公彦 |
資本金 | 376億円 |
売上高 | 7,565億円(連結)(2018年度) ※国際会計基準(IFRS) |
従業員数 | グループ総計17,059名(2020年2月末) |
決算期 | 3月末 |
株主 | KDDI株式会社、住友商事株式会社 |
- ケーブルテレビ局の統括運営を通じた有線テレビジョン放送事業及び電気通信事業
- ケーブルテレビ局及びデジタル衛星放送向け番組供給事業統括
直近では新型コロナウイルス感染症の影響拡大の支援として、以下のような措置を講じています。
- 4月7日:J:COM MOBILEのパケット追加を30GBまで増加
- 4月17日:「名探偵コナン」シリーズをJ:COMオンデマンドで無料配信
今後も、J:COMならではの支援や対応が期待されます。
10. まとめ 【J:COMのインターネットはこんな人に向いている】
以下は、J:COMが向いている人です。
- 固定回線よりもテレビを重視したい
- たくさんのプランから自分に合ったものを選びたい
- あまりインターネットの接続には詳しくない
- 転勤などの予定がある
- 光回線並みの通信速度が欲しい
- auのスマホやタブレットを利用している
- 固定電話を使うことが多い
- お得なキャンペーンを利用したい
ただし、最近は通信障害が増えているようなので、固定回線についてはあまり期待しない方が良いでしょう。
J:COMのサービスが気になる人は、まずは公式サイトを確認してみてください。
JCOM利用者の口コミアンケート 一覧
- 都道府県:福岡県
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):6点
- 契約理由:auの携帯に変えた際、スマートバリューで携帯代がお得になると言われたため替えました。
- 速度:SNSやYouTubeを見る際には特にスピードが遅いという印象はありません。テレビでYutubeやAmazonプライムビデオを見る際、再生までに時間がかかることがあります。
- 料金・キャンペーン:料金はキャンペーンが終了すると、少々高い気がします。JCOMTVが無料で6チャンネルだけ映りますが、私はほとんど見ません。アニメチャンネルもあるので、お子さんがいる方にはおすすめです。
- 工事・サポート:対応が早く丁寧でした。工事の方の対応も良く、作業もスムーズで特に悪い印象はないです。キャッシュバックキャンペーンもあり助かりました。
- 不満な点:Amazonプライムビデオをダウンロードする際、少し時間がかかる印象です。もう少し速度が速くなるといいなと思います。
JCOMテレビを見ない場合は値段が高い気がします。
- 都道府県:神奈川県
- 物件:一戸建て
- 満足度(10点満点):8点
- 契約理由:携帯電話をauで利用してるため、ネット割が適用されるのが一番な理由です。
- 速度:主にwifiで利用しています。秀でてスピードが速いわけではないが、日常に困らない程度で利用できている。
- 料金・キャンペーン:JCOM自体の料金は安くはないが、auとのネット割があるため携帯代金が安くなるため良いと思っています。
- 工事・サポート:不具合があり電話をすると、電話はすぐにつながります。
来ていただくまで少し時間はかかりますが工事の方も丁寧に行なってくれるので問題はすぐ解決しました。
- 不満な点:今は他社でも安い会社が出てきているので、もう少し価格が安くなると嬉しいです。速度もたまに遅く感じる時があるので、改善されると良いと思います。
- 都道府県:埼玉県
- 物件: 一戸建て
- 満足度(10点満点):3点
- 契約理由:20年以上前ですが、この地域に普及してうちは、電話、テレビ、は、先に入りあとから、ネットも入った
- 速度:遅くてプランを速度よいというものにも変えたが、対して速くなく、ただ工事代がかかってるので、なかなか
変更してない、
- 料金・キャンペーン:キャンペーンは、いろいろありますが、前は、オンデマンドなどで抽選会で当たることありますが、最近は当たらなくなりました、インターネット料金も高いです、いちど他社にしようとしましたが撤去料金あるので、考えてます、
- 工事・サポート:カスタマーサポートセンターは、電話でなかなか通じません、ネットでわからないこと聞きたくても10雰囲気またされました、
- 不満な点:とにかくスピードが遅い、なのに料金は、高いしカスタマーサポートセンターは、電話またされます、それと長期契約してるので中途解約すると違約金とるようなこといわれやめました、
- 都道府県:大阪府
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):6点
- 契約理由:入居当初からマンション全体がJCOM加入だったので必然的に加入しました。
- 速度:PING
37
DOWNLOAD
32.56
UPLOAD
9.73速度はいつも問題なく普通に使用できています。
- 料金・キャンペーン:利用料金は高いと感じています。料金相談診断もしましたが、セットパックのプランばかりで抱き合わせを選ぶのに悩みました。
- 工事・サポート:比較的電話は繋がりやすいです。センターの対応もすごく丁寧で分かりやすい説明もしてくました。工事も問題なかったです。
- 不満な点:利用料金をもっと安くして欲しいのと抱き合わせパックプラン失くして欲しいです。
- 都道府県:大阪府
- 物件: 一戸建て
- 満足度(10点満点):9点
- 契約理由:家電量販店でパソコンを購入した時に、店員に勧められたからです。
- 速度:速度は特に遅いと感じたことはありませんし、不便に感じたこともありません。
むしろ以前に使っていたものより早く感じます。
- 料金・キャンペーン:料金については妥当な金額だと思います。
キャンペーンについては、お恥ずかしながら内容を把握しておりませんでした。
- 工事・サポート:サポートセンターの対応には特に不満はありません。工事についても、特にトラブルもなくスムーズに終わったので申し分ありません。
- 不満な点:たまに不具合が起きた時に、大手スーパーの中にあるサポートショップに駆け込むのですが、もし実際に家に見にきた場合の出張料が少し高めだと思います。
- 都道府県:神奈川県
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):7点
- 契約理由:夫婦でauのスマートフォンを利用していて、JCOMのインターネットを契約するとスマートフォンの利用料が安くなるサービスがあったので。
- 速度:パソコンとスマートフォンを無線LANで使用。ストレスを感じるほどではないものの、遅いと思う。スピードテストの結果はダウンロードで58.4Mbpsアップロードで7.18Mbps。
- 料金・キャンペーン:専門チャンネルとインターネットのプランで月額3800円ほど。以前契約していたプロバイダに比べると安いので料金としては満足している。Web申し込みをするとスタートから半年間は値引き料金になる。工事費は無料だったが、契約時に事務手数料で3000円がかかった。
- 工事・サポート:どのスタッフも対応がよく説明も丁寧で、安心して気持ちよく利用出来る。配線工事をした数週間後に部屋の模様替えをして配線の長さが足りなくなってしまったが、相談したらすぐに来てやり直してくれてとても助かった。
- 不満な点:インターネットだけのプランがない。専門チャンネルとインターネットか、電話とインターネットかのプランになってしまう。専門チャンネルは観ないし、電話もスマートフォンがあれば必要ないので、インターネットだけのプランがあると助かる。また、専門チャンネルのプランに申し込むと自動的にNHKのプレミアムチャンネルが映るようになるので、そちらに対してNHKから追加で請求が来る。観ないので更に無駄に感じる。
- 都道府県:大阪府
- 物件:一戸建て
- 満足度(10点満点):7点
- 契約理由:家族で使っている携帯会社がauでスマートバリューを利用しているため。
- 速度:Mbps↓41.8
Mbps↑9.57
私の家で普段使っている分にはほとんど速度が気になったことはありません。 - 料金・キャンペーン:JCOMのタブレットは無料なのでとてもありがたく使わせてもらっています。
さすがに無料なだけあって質はそれなりですが、許容範囲です。
- 工事・サポート:ネットの不具合があったらすぐに電話するのですが、言われた通りにすればすぐに直るのでとても助かっています。
- 不満な点:基本的に普通に使えているのですが、時々回線がめちゃくちゃ遅くなる時があり、何も読み込めないのでその時は困ります。
- 都道府県:北海道
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):6点
- 契約理由:引っ越した際に、この住宅がJ:COM対応でインターネットが無料だったため契約しました。
- 速度:通信速度の測定結果→PING:43ms DOWNLOAD:23.89Mbps UPlode:2.87Mbps
感想としては、日常で使う分には不便に感じません。ただ、スマホゲームをする時やテレビゲームのオンラインでは時折速度が遅く感じることがあります。
- 料金・キャンペーン:現在の住宅は、J:COMの使用料を半分払ってくれるプランのためネット料金は低いです。ですが、そのプラン以外のものをみると割高に感じます。電気や固定電話、BSの契約を一緒にすると安くなるプランがありますが、色々なプランがあり正直何を選んでいいか困ります。もう少し簡潔に分かりやすいプラン作りをして欲しいです。
- 工事・サポート:電話で開線の立会い予約をお願いしましたが、カスタマーセンターには繋がりづらかったです。日程の確認で折りかえし連絡が来ることになっていましたが、中々連絡がなく、こちらから電話をさせて頂きました。カスタマーセンターに寄せられたお客様情報の共有がしっかりされているか疑問です。
- 不満な点:インターネットの速度自体にはそこまで不満はありませんが、電話や連絡の対応があまり良くないなと思いました。スムーズに進んだという記憶がありません。
- 都道府県:東京都
- 物件:一戸建て
- 満足度(10点満点):8点
- 契約理由:私が生まれる前から両親が利用していて、特に問題がなかったので継続しています。
- 速度:少し遅いかなと感じる時はありますが、乗り換えたいと思うほどではありません。ごく稀に止まる時があります。
- 料金・キャンペーン:WEB申し込みによる割引があるのが現代に合っていていいなと思います。料金は少し高めの設定かとおもいますが様々なキャンペーンを実施しているところには好感が持てます。
- 工事・サポート:一度分からないことがあった際、カスタマーセンターの方に電話をするととても親切で初心者にもわかりやすく説明してくださり助かりました。
- 不満な点:やはり、パコソンでインターネットをしていると突然止まってしまったり障害が発生すること。
- 都道府県:神奈川県
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):7点
- 契約理由:マンションに勧誘のための説明会があり、利用しそうだったのでテレビ・電話・インターネットを契約しました。
- 速度:元々、速度はそんなに重要視していなかったので、問題なく利用していますが、あまり早くはないと思います。
スピードテストサイトで測定しようと思いましたがエラー表記が出たので測定出来ませんでした。
- 料金・キャンペーン:マンション(集合住宅)用のキャンペーンはありました。忘れた頃に、機能が良くなったり切り替えの案内が来ますが、契約した後は基本的に損も得もない印象です。
- 工事・サポート:有料のチャンネルを契約する際、カスタマーに連絡しましたが、つながりにくいといったことはなくスムースに対応いただけました。
- 不満な点:トラブルがあった際の連絡先や解約や契約変更したい時の連絡先がわかりにくいです。
- 都道府県:東京都
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):9点
- 契約理由:In my roomの物件だった為入居の際にオーナーさんから設置を勧められました。
- 速度:概ね問題ありません。大きいデータを転送する時のみ、他の場所で使用しているwifiなどの使用環境よりもやや時間がかかるように感じますが、仕事に支障が出るほどではないです。
- 料金・キャンペーン:料金に関しては満足しています。キャンペーン等については今まで利用したことがありませんが興味があるので今後チェックしてみたいと思います。
- 工事・サポート:住んでいる物件のほとんどの部屋でJCOMを利用している為、スタッフの方も慣れており申し込みから設置まで大変スムーズでした。設置時の説明も分かり易かったです。
- 不満な点:現状特に不満はありません。
在宅の仕事や動画、音声通話等いずれも問題なく快適に利用させて頂いています。
- 都道府県:群馬
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):7点
- 契約理由:大学に入学する際、アパートの大家に勧められたためそのままJCOMを契約して使うことになったから。
- 速度:契約内容にもよると思うが、自分の契約しているプランではかなり大きなデータを読み込まない限りスムーズに動く。
- 料金・キャンペーン:料金設定はフェアだと思うし、快適に使えているので特別すごい高いと感じることもない。キャンペーンに関しては現在の契約に満足しているのであまりチェックしていない。
- 工事・サポート:指定した時間に家に来てくれて、説明も細かいところまでしてくれて綺麗に手際よく取り付け作業をしてくれた。
- 不満な点:契約者本人出なければ契約内容を変更できないのは不便だと思った。例えば、両親とかであれば可能にして欲しい。
- 都道府県:大阪府
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):9点
- 契約理由:賃貸マンションが、ジェーコムさんと契約を結んでいたので利用しました。
- 速度:動画や音楽を見たり、聞いたりしても問題なく使う事ができる上に、通信制限にもならずとても重宝しています。
- 料金・キャンペーン:インターネットの料金はもう少し安いとありがたいです。賃貸マンションの場合、家賃にインターネット料金も含まれているととても助かります。
- 工事・サポート:迅速な対応と利用が初めてでも分かりやすい説明があり、とてもありがたかったです。工事も思っていたよりも早く終わりました。
- 不満な点:インターネットの速度も問題なく、快適に使わせてもらっています。料金がもう少し安ければ申し分ないです。
- 都道府県:大阪府
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):9点
- 契約理由:マンションの賃貸契約の家賃の中に、インターネット料金が含まれており契約しました。
- 速度:https://www.speedtest.net/my-result/i/3831726340
夜になると少し遅くなる時がありますが、あまり気にはならないです。
- 料金・キャンペーン:キャンペーンは利用していないのでわかりません。
料金は家賃の中に5000円で含まれていますが、よくインターネットは使うので満足しています。
- 工事・サポート:マンションに入居しすぐに連絡したところ迅速に対応してくださり、設置も1時間もかからずにしていただけたので良かったです。
- 不満な点:一つ難点があれば、ルーターに繋ぐコンセントの線が短いので場所を変える事が出来ないのが不便です。
- 都道府県:神奈川県
- 物件: 一戸建て
- 満足度(10点満点):7点
- 契約理由:以前はヤフー光を使っていましたが、JCOMTVも契約していたこともあり、そちらの方にまとめた方がお得かなと思い契約しました。
- 速度:pingms 26 download 54.31mbps upload 2.05mbps
ダウンロードはそんなに気にならないのですが、アップロードの遅さがかなり気になります。
- 料金・キャンペーン:JCOMTV、固定電話、インターネットで毎月1万円ほどなので、まあ安くもなく高くもなく普通くらいかなと感じています。
- 工事・サポート:以前、設定などでわからないことがあり、カスタマーサポートに電話で相談したことがありましたが、わかりやすく丁寧な説明とリモート操作で迅速に対応してもらいました。しかも初回の相談ということで無料でやってくれ、大変親切に感じました。
- 不満な点:320Mコースは、ホームページによると下り:320Mbps、上り:10Mbpsと書いてありますが、実際の速度は下り40〜90Mbps、上り1〜4Mbpsという感じです。ホームページの数値はあくまで最大でということなので実際の数値がある程度そこから落ちるのはしょうがないと思いますが、さすがに差がありすぎかなと感じています。
- 都道府県:福岡県
- 物件:一戸建て
- 満足度(10点満点):6点
- 契約理由:携帯電話がauを利用しているので割引があるため。中古住宅購入で、前の居住者がjcomを利用していて設備があったため。
- 速度:PCは有線なので比較的快適ですが、jcomのルーターは性能が良くないので市販品を利用しています。
Ping ms 30 Download Mbps50.58 Upload Mbps6.55
- 料金・キャンペーン:初年度はキャンペーン摘要で安いが、継続利用者には優しくない価格設定だと思う。長期優待での割引がないので乗り換えを検討している。
- 工事・サポート:工事については、前の住人が利用していたのもあり既存の穴を利用して特に問題なくスムーズに完了しました。
- 不満な点:風雨に弱く、オンデマンドがよくエラーになる。リモコンの反応が悪い。
- 都道府県:大阪府
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):10点
- 契約理由:実家がケーブルテレビの回線(BayCommunications)を使用していました。
光回線、ADSLなどは場所によって異常が発生すると聞いていましたので、実家のケーブルテレビ回線に特に不満がなかったため、この地区のケーブルテレビ回線のJCOMを選びました。
- 速度:特段遅いと感じたことはありません。
それほど動画サイトを使用することはありませんが、ストレスなく見れていると思います。
スピードテスト結果
PING ms 21
DOWNLOAD Mbps 39.30
UPLOAD Mbps 9.78 - 料金・キャンペーン:自分の集合住宅特有の契約で、通常の料金で回線速度がやや高めの契約になっています。
40Mプラン相当だったと思いますが、スピードテストの結果が高めなのはこの契約のおかげかもしれません。
- 工事・サポート:特段不満はなく、スピーディーに工事してもらえたと思います。
工事時間も15分ほどでした。
ただ、工事の最後によくわからない宣伝をされましたが、これはいらないと思いました。 - 不満な点:つながらなくなるといった問題も特に起きていません。
不満な点は特になく、ヘビーユーザーでもありませんので全体的に大変満足して使用できています。
- 都道府県:東京都
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):9点
- 契約理由:自宅が古いためテレビのBS放送が入らなかったためJCOMであればその問題を解決しつつネットが使えるからです。
- 速度:あまり私がこだわらないこともありますが不具合は感じたことはありません。
速度は下記です。
PING:34 DOWNLOAD:14.31 UPLOAD:9.80 - 料金・キャンペーン:金額は毎月変わらず利用できているので納得いく内容です。
テレビなど他のサービスをつけると金額が上がるので注意です。
- 工事・サポート:カスタマーセンターは電話が繋がらないのがまず難点ですが、対応は悪くありません。
ただ営業さんはやや頼りなくて質問の回答が遅いのが気になります。
- 不満な点:PCもスマホもスムーズに使えているので不満はありませんが、1年ほどで不具合が起こったことがありました。
- 都道府県:千葉県
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):7点
- 契約理由:マンションに備え付けてあり、無料なのでそのまま使っています。
- 速度:一人の時は速度に関して気になることは基本的にありませんが、複数人で利用すると動画が止まってしまったりすることはあり、少々不満です。
- 料金・キャンペーン:料金はマンションに備え付けなので無料です。キャンペーンは何も感じたことはありません。友人の話を聞く限りでは料金は高めらしいです。
- 工事・サポート:一度ネットが繋がらなくなってしまいサポートに電話したのですが、何度かけても繋がらずに困ったことがあります。結局翌日に電話して解決していただけたのですが、もう少し受付人数を増やすなどできないのかな?とは思いました。
- 不満な点:複数人で利用すると重くなってしまう点とサポートの人数を改善して欲しいです。
- 都道府県:東京都
- 物件:マンション・集合住宅
- 満足度(10点満点):9点
- 契約理由:マンションに入居する際、JーCOMのケーブルテレビに加入必須だったため
- 速度:Wi-Fiで家庭内2台のパソコンやスマホで動画視聴などしているが、ストリーミングが遅くて途中で途切れたりすることは無い。速度は問題ないと思う
- 料金・キャンペーン:料金はケーブルテレビと合わせて3,000円を切るので高いほうではないと言うイメージがある。ケーブルテレビの方がイマイチ。
- 工事・サポート:一度引越してきて直後にインターネット環境をセットアップしに来てもらったが、スムーズだった。その他にトラブルがないので、カスタマーサービスを使っていない
- 不満な点:速度も問題ないですしトラブルがないので満足しています。ケーブルテレビの方がサービスが悪いと感じる