このエントリーをはてなブックマークに追加 

ソフトバンク光利用者の口コミと利用するメリット・デメリット

あなたはソフトバンク光を検討しているものの、こういった疑問を持っていませんか。

  • 契約すると節約できるのか
  • 評判のいい光回線なのか

そこで今回は、ソフトバンク光利用者の口コミや利用するメリットとデメリットをご紹介します。

 

当ページを読めば、ソフトバンク光があなたに合っているか判断できるようになります。ぜひ、光回線選びの参考にしてください。

 

 

1. ソフトバンク光の料金プランと速度

ソフトバンク光のサービス内容を、以下の4つの観点から解説します。

  1. 料金プラン
  2. 工事費
  3. 速度
  4. キャンペーン

下記から、順に確認していきましょう。

 

1-1 ソフトバンク光の料金プラン

ソフトバンク光の料金プランは、以下のとおりです。

 

戸建て 集合住宅
月額料金 5,200円 3,800円
事務手数料 3,000円 3,000円
契約期間 2年 2年


戸建てと集合住宅で、月額料金は異なります。

 

1-2 工事費

ソフトバンク光の工事費は、以下のとおりです。

 

戸建て マンション
立ち会い工事あり 24,000円 24,000円
立ち会い工事なし 2,000円 2,000円


工事については、戸建てもマンションも同じ料金であることがわかります。

 

なお、フレッツ光の設備が導入済みの住宅は契約者の立ち会いが不要です。

 

1-3 速度

以下は、ソフトバンク光の速度です。

 

下り速度 上り速度
理論値 1,000Mbps 1,000Mbps
実測値 185.09Mbps 132.97Mbps


理論値は、ベストエフォート値とも呼ばれています。

 

1-4 ソフトバンク光のキャンペーン

2020年5月現在で実施されている、ソフトバンク光のキャンペーンです。

  1. 新生活応援キャッシュバック/割引キャンペーン
  2. 【ウェブ限定】祝!新生活応援キャンペーン
  3. ファミリー・10ギガ限定キャンペーン
  4. 乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン
  5. あんしん乗り換えキャンペーン
  6. SoftBank光加入特典(オプション利用料初月無料)
  7. 【NTT東日本エリア限定】回線工事費無料

ウェブ限定の「祝!新生活応援キャンペーン」は15名限定で、期限は2020年5月31日までです。

 

2. ソフトバンク光を利用した人の口コミ

  • 都道府県:三重県
  • 物件:マンション・集合住宅
  • 満足度(10点満点):8点
  • 契約理由:2年ほど前にマンションを購入しインターネット回線を手続きしましたが、選択肢がソフトバンク光しかありませんでした。また引っ越す以前からソフトバンク光を利用していた、家族全員のスマートフォンがソフトバンクだったことも大きな理由です。
  • 速度:マンションタイプのVDSL方式なので一戸建てタイプの光回線と比べると遅さは否めませんが、web使用だけなら特に支障はありません。休日などは少し画像の読み込みが重たくなる時があります。下りは83Mbs、PINGは30ms程度です。
  • 料金・キャンペーン:家族3人がソフトバンクスマートフォンを利用しているので、「お家割 光」適用で毎月1,000円ほどの割引が受けられるのが良いです。お家割はスマートフォンの契約プランによって1台当たりの割引金額が前後するので、今後ソフトバンク光を利用しようと思う方は事前にご自分のスマートフォンの契約プランを調べておくと良いと思います。
  • 工事・サポート:カスタマーは上手に活用しないとたらい回しに会うこともありますが、長年のソフトバンクユーザーだとスマートフォン購入時に特典ポイントを貰えるなどメリットが非常に大きいです。
  • 不満な点:ソフトバンク光だけに限りませんが、ユーザー目線にたって料金プランを分かりやすくしてほしいと思います。違約金なども後で知ることが多く、説明が分かりづらいと思います。

 

  • 都道府県:東京都
  • 物件:マンション・集合住宅
  • 満足度(10点満点):1点
  • 契約理由:家電製品を家電量販店で購入した際、「割引するから加入して欲しい」と言われ、加入しました。
  • 速度:正直満足度は低いです。最近は特に在宅勤務で、テレビ会議をすることも多いのですが、よく音声が切れたりしています。
  • 料金・キャンペーン:上に記した満足度の低さから割高感があります。今はもっと安いサービスも多いので時期がきたら契約を解除したいです。
  • 工事・サポート:数回、苦情を言いましたが、はっきり言って不満足です。どういう訳か上から目線的な対応をされる方が非常に多いです。
  • 不満な点:料金をもっと安くして、あとそもそも電波をもっと安定させて欲しいです。

 

  • 都道府県:大阪府
  • 物件:マンション・集合住宅
  • 満足度(10点満点):4点
  • 契約理由:ソフトバンクの携帯を契約していて、割引などの特典があったから。
  • 速度:どちらかといえば遅いように思う。住んでいるマンションの建物環境や地域の問題もあるかもしれないが、たまにストレスを感じる。
  • 料金・キャンペーン:ソフトバンクの携帯の契約者には、割引などありがたい特典はあると思う。が、契約のことなどの窓口が電話のみの対応で、ソフトバンクショップ等ではできないのは不満である。
  • 工事・サポート:電話の窓口のみだからか、かけてもなかなか繋がらないことが多い。また、初期工事も簡単にできるといわれたのにスムーズにいかず、トラブルで1週間ほど電話が使えない状態になった。
  • 不満な点:速度が遅い、ソフトバンクショップでは光のことは対応してもらえず不便を感じる。

 

  • 都道府県:広島県
  • 物件:一戸建て
  • 満足度(10点満点):9点
  • 契約理由:ソフトバンクを家族で利用しているので、ソフトバンク光を使えば料金の割引につながる方。
  • 速度:ダウンロード78.25でした。普段は全く問題なくサクサク進みますが、稀にダウンロードが遅くつながらない時があります。
  • 料金・キャンペーン:特に不満はなく、家族の人数が多いほど、割引額が大きくなるのは嬉しいです。今では、工事なしのものも登場しているのでいいとこしかないとおもいます。
  • 工事・サポート:工事もスムーズで早かったですし、あまり大きな問題は起きていないので、カスタマーを利用したこともありません。
  • 不満な点:ほとんど満足していますが、強いて言えば複数のデバイスを繋いだ際の遅延や切断に関して、もっと良くしていってもらいたいです。

 

3. SNS上でのソフトバンク光の良い評判

ソフトバンク光の良い評判は、「速度が速い」というものが多い印象でした。

 

 

 

IPv6 IPoE接続は混雑に強いので、IPv4 PPPoEよりも速度は速くなります。

 

また、ソフトバンクユーザーなら「割引の適用で携帯料金が安くなる」という声もありました。

 

 

Wi-Fiルーターは違うものを用意した方がいいですが、携帯キャリアがソフトバンクの人は安い方だと思うのでおすすめです。

 

引用:価格.com

 

家族の分まで割引が適用されるので、人数によっては割引額が大きくなります。

 

4. SNS上でのソフトバンク光の悪い評判

ソフトバンク光の悪い評判は、「つながりにくい」です。

 

 

特に最近は接続不良が続いているようで、回線落ちや回線が不安定になっているとの声が多く寄せられています。

 

 

 

「地震などが起こったあとに使えなくなる」といった報告もあります。

 

つい最近の地震で障害が起こったり、使えなくなる時はまったく使えないです。普段は特に問題ないです。

 

引用:価格.com

 

BBユニットを外して有線接続にしても、速度は大きく落ちてしまうようです。

 

 

PPPoEを有線接続するより、IPoEの無線接続の方が速くて安定しているのでしょう。

 

5. 【他の回線と比べた】ソフトバンク光を利用するメリット

  1. 他社より工事費が安い
  2. 工事費の分割回数を選べる
  3. 解約後の撤去工事費が安い
  4. IPoE接続方式に対応
  5. 超高速プランを提供
  6. 他社からの乗り換え費用を負担してもらえる
  7. キャンペーンの種類が豊富
  8. 光コラボへの乗り換えは工事不要
  9. 提供エリアが広い
  10. ソフトバンクユーザーなら携帯料金が安くなる

下記から、詳しく説明していきます。

 

メリット@:他社より工事費が安い

ソフトバンク光の工事費は、フレッツ光の設備なしでも24,000円です。

 

以下で、他社の光回線と工事費を比較しました。

 

ソフトバンク光 NURO光 auひかり
工事費 24,000円 40,000円 戸建て:37,500円
集合住宅:30,000円


工事費は、分割払いで実質無料になることもあります。

 

しかし、工事費が高額なら支払い中の解約で残債が高くなってしまうほか、一括払いでも初期費用の負担は大きくなってしまうのです。

  • 支払い中に解約する可能性がある
  • 無料にならなくても一括払いを検討している

上記に該当するなら、工事費の安い光回線を選ぶと負担は小さくなります。

 

他社より工事費が安いことは、ソフトバンク光のメリットです。

 

メリットA:工事費の分割回数を選べる

ソフトバンク光の工事は、好きな回数を選ぶことができます。

 

ソフトバンク光工事費

引用:ソフトバンク公式サイト

 

分割払いが可能なのは、光テレビや光でんわなども対象です。

 

ソフトバンク 分割払い

引用:ソフトバンク公式サイト

 

支払い回数を、他社の光回線と比較しました。

 

ソフトバンク光 NURO光 auひかり
工事費 24,000円 40,000円 戸建て:37,500円
集合住宅:30,000円


NURO光やauひかりは支払い回数が事前に決まっているのに対して、ソフトバンク光は契約者が任意で回数を選ぶことができます。

 

「契約期間に合わせた支払回数」が選べないので、契約期間が終わってから解約しても工事費の残債が残ってしまうのです。

 

ソフトバンク光は24回払いを選べば、2年間で解約しても残債も残らず、違約金もかからず、無料で解約ができます。

 

ソフトバンク光 戸建てプラン

※筆者作成

  • 支払い回数は契約期間に合わせたい
  • いつまでも工事費を支払いたくない

上記に該当するなら、工事費の支払い回数が少ない光回線を選びましょう。

 

工事費の分割回数を選べることも、ソフトバンク光のメリットです。

 

メリットB:解約後の撤去工事費が安い

ソフトバンク光の撤去工事費は0円です。※住宅の条件によっては必要な場合もある

 

以下で、他社の撤去工事費と比較しました。

 

ソフトバンク光 NURO光 auひかり
撤去工事費 0円 10,000円 28,800円


3社の中で、ソフトバンク光のみ無料であることがわかります。

 

高額な撤去工事を要すると解約や乗り換えが大変ですが、ソフトバンク光なら負担が少ないのでスムーズに解約できるのです。

 

 

  • 同じ光回線を使い続けられる自信がない
  • 解約時の負担を減らしたい
  • 撤去が必要な物件に住んでいる

上記に該当するなら、撤去工事費が安い光回線を選ぶと負担は少なくなります。

 

解約後の撤去工事費が安いことも、ソフトバンク光のメリットです。

 

メリットC:IPoE接続方式に対応

ソフトバンク光は「光BBユニット」レンタルすると、「IPv6高速ハイブリッド」を利用できるようになります。

 

※IPv6高速ハイブリッド:「IPv6 IPoE+IPv4」

 

他社の光回線でも、プロバイダによってはIPoE方式に対応していません。

 

たとえば、ドコモ光の「TikiTikiインターネット」や「01光コアラ」などの一部プロバイダはPPPoE方式にIPv6対応アダプターを用いているだけです。

 

IPOE接続方式

引用:NTTドコモ公式サイト

 

IPv4・IPv6サイトを閲覧するときはどちらもPPPoE方式なので、IPoE方式よりも通信速度は劣ってしまいます。

  • 混雑時間帯にインターネット接続することが多い
  • 大都市部以外に自宅があるが、速い回線を使いたい

上記に該当するなら、IPoE方式で接続できる光回線やプロバイダを選びましょう。

 

IPoE接続に対応していることも、ソフトバンク光のメリットです。

 

メリットD:超高速プランを提供

ソフトバンク光には、10Gbpsプランもあります。

 

ソフトバンク光 10Gプラン

引用:ソフトバンク公式サイト

 

以下で、同じ光コラボの事業者と比較しました。

 

ソフトバンク光 ドコモ光 ビッグローブ光 @Nifty光
超高速プラン 10Gbps 10Gbps なし なし


ドコモ光などキャリア系の光回線は超高速プランに対応していますが、その他の光回線は対応していません。

 

最近は4K動画やVRといった通信速度が求められるコンテンツも増えてきているので、従来のプランでは快適に楽しめなくなる可能性もあります。

  • 現状の速さに満足できていない
  • 通信速度が求められるゲームや動画を楽しみたい

上記に該当するなら、超高速プランのある光回線をおすすめします。

 

超高速プランが提供されていることも、ソフトバンク光のメリットです。

 

メリットE:他社からの乗り換え費用を負担してもらえる

ソフトバンク光なら、他社からの乗り換えで発生する違約金や撤去工事費を最大10万円まで負担してもらえます。

 

ソフトバンク光・ソフトバンクエアー乗り換え

引用:ソフトバンク公式サイト

 

他社の光回線には同様のサービスがあるのか、比較しました。

 

ソフトバンク光 NURO光 ドコモ光
他社からの乗り換え費用を負担 × ×


他社からの乗り換え費用を負担してもらえるのは、ソフトバンク光だけです。

 

つまり、ソフトバンク光なら契約中の光回線があっても、少ない負担で乗り換えることができます。

  • 他社への乗り換えを検討している
  • 多額の違約金で乗り換えできない

以上に当てはまるなら、乗り換え費用の負担や高額なキャッシュバックのある光回線をおすすめします。

 

他社からの乗り換え費用を負担してもらえることも、ソフトバンク光のメリットです。

 

メリットF:キャンペーンの種類が豊富

2020年5月現在、ソフトバンク光で実施中のキャンペーンは7種類です。

 

以下で、他社のキャンペーンと比較しました。

 

ソフトバンク光 ドコモ光 auひかり
キャンペーンの種類 7種類 3種類 7種類
キャンペーン内容 ・新生活応援キャッシュバック/割引キャンペーン ・新規工事料無料特典 ・20春トクキャンペーン
・【ウェブ限定】祝!新生活応援キャンペーン ・光★複数割 ・auルーター→auひかり ピカ得プログラム
・ファミリー・10ギガ限定キャンペーン ・ドコモ光期間限定割引 ・新スタートサポート
・乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン ・初期費用相当額割引
・あんしん乗り換えキャンペーン ・超高速スタートプログラム
・SoftBank光加入特典(オプション利用料初月無料) ・au one net「ネット+電話」新規加入で10,000円
・【NTT東日本エリア限定】回線工事費無料 ・「ジャンルパック」または「プラチナセレクトパック」新規加入で最大2ヶ月無料


キャリア系では、ソフトバンク光とauひかりのキャンペーンは多いことがわかります。

 

キャンペーンの種類が多いと、たとえば新生活を迎えたばかりの人や他社から乗り換えた人など、条件によってはお得に利用できます。

  • キャンペーンを最大限活用したい
  • どうせなら特典の多い光回線を選びたい

上記に該当するなら、得られる特典の多い光回線を選べばお得です。

 

キャンペーンの種類が豊富であることも、ソフトバンク光のメリットといえます。

 

メリットG:光コラボへの乗り換えは工事不要

ソフトバンク光は、「他社から」だけでなく「他社へ」の乗り換えも安く済みます。

 

NTT東西の光回線「フレッツ光」の提供を受けている事業者のことを「光コラボレーション」といい、光コラボ同士なら工事が不要で工事費はかかりません。

 

※光コラボ事業者の一例:フレッツ光、ドコモ光、eo光、ツタヤ光、ビッグローブ光など

 

光コラボ 乗り換え

引用:NTT東日本公式サイト

 

同様の仕組みがあるのか、光コラボ以外の光回線で比較しました。

 

ソフトバンク光 NURO光 auひかり
他社に乗り換える際の工事 光コラボなら不要 必要 必要


自社回線のNURO光やauひかりには、光コラボのような仕組みはありません。

 

ソフトバンク光は光コラボなので、ドコモ光やeo光などへの乗り換えの際は工事が不要なのです。

  • 他社へ乗り換えの可能性がある
  • 乗り換え時はできるだけ安く抑えたい

上記に該当するなら、光コラボの事業者にすると乗り換え時の負担を低減できます。

 

光コラボへの乗り換えは工事が不要であることも、ソフトバンク光のメリットです。

 

メリットH:提供エリアが広い

ソフトバンク光は、NTT東西のフレッツ光の提供を受けているからです。

 

光コラボ以外の独立回線を提供する他社と、提供エリアを比較しました。

 

ソフトバンク光 NURO光 auひかり
提供エリア 47都道府県 19都道府県 36都道府県


ソフトバンク光の提供エリアは、上記で最も広いことがわかります。

 

提供エリアが広いと、引っ越し先でも同じサービスを継続することが可能です。

  • 大都市圏以外の地域へ引っ越す可能性がある
  • 引っ越し先でも同じサービスを継続したい

上記に該当する人は、提供エリアの広い光回線をおすすめします。

 

提供エリアの広さも、ソフトバンク光のメリットです。

 

メリットI:ソフトバンクユーザーなら携帯料金が安くなる

ソフトバンクには、「おうち割 光セット」という特典があるからです。

 

ネットと携帯電話をセットで契約すると、携帯料金が毎月最大1,000円割引されます。

 

家族全員に適用されるので、家族5人なら毎月5,000円の割引です。

 

おうち割光セット

引用:ソフトバンク公式サイト

 

同様のサービスを、他社の光回線と比較しました。

 

ソフトバンク光 ドコモ光 auひかり
対象のキャリア ソフトバンク ドコモ au
割引名 おうち割 光セット セット割 auスマートバリュー
割引額 毎月最大1,000円 毎月最大1,000円 毎月最大1,000円

割引額はほぼ同じですが、対応するキャリアが異なります。

 

たとえば、ソフトバンクユーザーがドコモ光を申し込んでも上記の割引は適用されません。

  • ソフトバンクのスマホやタブレットを使っている
  • 家族もソフトバンクを契約している
  • 固定回線も契約したい

上記に該当するなら、「おうち割 光セット」のある光回線をおすすめします。

 

ソフトバンクユーザーなら毎月の携帯料金が割引されることも、ソフトバンク光のメリットです。

 

6. 【他の回線と比べた】ソフトバンク光を利用するデメリット

  1. キャッシュバックを捨てないと工事費が無料にならない
  2. 月額料金は他社よりやや高い
  3. 通信速度が遅い(しかも、回線タイプで速度は異なる)
  4. オプションの強制加入には注意が必要
  5. IPv6対応ルーターのレンタルが有料
  6. サポート力がやや弱い

下記から、順番にみていきましょう。

 

デメリット@:キャッシュバックを捨てないと工事費が無料にならない

意外と見落とされがちですが、ソフトバンク光は特典で割引を選ばないと工事費が無料にはなりません。

 

以下で、工事費の扱いを他社の光回線と比較しました。

 

ソフトバンク光 NURO光 ドコモ光
工事費無料の条件 キャッシュバック特典の利用 分割払いの選択 特典の利用

※ドコモ光の工事費は、キャッシュバックとは別に「新規工事料無料」の特典で無料になる

 

他社は分割払いの選択や特典の利用だけで、支払期間を終えると無条件で実質無料になります。

 

たとえばNURO光は、45,000円のキャッシュバックを受け取りつつ30回の支払い期間まで契約を継続すれば工事費は無料です。

 

一方のソフトバンク光は、工事費の分しかキャッシュバックや割引を受けられないのです。

 

ソフトバンク光 工事費 キャッシュバック

引用:ソフトバンク公式サイト

 

要は、工事費を無料にするならキャッシュバックは受け取れず、キャッシュバックを受け取るなら工事費は割引されないのです。

 

光回線 キャッシュバック

※筆者作成

  • キャッシュバックも工事費無料も選びたい
  • 新規契約だからお得な特典を受けたい

上記に該当するなら、無条件で工事費が無料になる光回線を選ぶことで解決できます。

 

キャッシュバックを捨てないと工事費が無料にならないことは、ソフトバンク光のデメリットです。

 

デメリットA:月額料金は他社よりやや高い

ソフトバンク光の月額料金は、「おうち割 光」がないと他社よりお得とはいえません。

 

実際に、他社の光回線と月額料金を比べました。

 

ソフトバンク光 NURO光 ドコモ光
戸建て 5,200円 4,742円 5,200円
マンション 3,800円 1,900〜2,500円 4,000円

※NURO光は同一住居内の契約者数が多いほど月額料金が安くなる

 

ソフトバンク光は、ドコモ光とほぼ同額でNURO光より高額です。

 

しかも、NURO光もソフトバンク光同様に「おうち割 光」を契約できます。

  • 「安さ」重視で光回線を選びたい
  • ソフトバンクユーザーではない

上記に該当するなら、別の光回線を選びましょう。

 

月額料金がやや高額であることも、ソフトバンク光のデメリットです。

 

5年契約にすれば月額料金は下がるが…

ソフトバンク光の月額料金は、5年自動更新プランにすれば月額4,700円まで下がります。

 

※5年プランは戸建て限定

 

ただし、ソフトバンク光テレビに加入しなければ適用されません。

  • テレビ伝送サービス利用料:月額450円
  • テレビ視聴サービス利用料:月額300円

しかも、違約金も3年プランよりも増えてしまいます。

 

自動更新 違約金
5年プラン あり 15,000円
3年プラン あり 9,500円
自動更新なしプラン なし なし


もともとソフトバンク光テレビへ加入する予定があって、5年以上契約したい人にはぴったりです。

 

光テレビや長期契約の予定がない人には、5年プランがお得とはいえません。

 

4年間の総額で比較

上記3社の戸建てプランを、4年間利用したときの総額で比較しました。

 

ソフトバンク光 NURO光 ドコモ光
2年 127,800円 71,808円 107,800円
3年 190,200円 128,712円 170,200円
4年 252,600円 185,616円 232,600円

※各社キャッシュバック金額を含む

 

光回線 4年間 総額比較

※筆者作成

 

月額料金が同額であるドコモ光との差は、キャッシュバック金額です。

 

ソフトバンク光のキャッシュバック特典は工事費で相殺されてしまいますが、ドコモ光は工事費が無料で20,000ptを受け取れます。

 

総額で比べても、ソフトバンク光は最も高額であることがわかります。

 

デメリットB:通信速度が遅い

光コラボの事業者が多くユーザーもたくさん抱えているために、混雑のリスクが高いのです。

 

光回線 通信速度

引用:筆者作成

 

先述のIPv6 IPoE対応ルーターなら、混雑のリスクは減ります。

 

しかし、IPv4 PPoE対応ルーターから移行できていないユーザーも多いのが現状です。

 

実際に、光コラボ以外の光回線と通信速度を比較しました。

 

ソフトバンク光 NURO光 auひかり
下り平均 184.2Mbps 335.23Mbps 262.45Mbps
上り平均 132.52Mbps 328.12Mbps 226.98Mbps

※実測値を掲載

 

ソフトバンク光の通信速度は、独自回線の2社と比べて見劣りすることがわかります。

 

通信速度が遅いと、高画質動画の視聴やSNSの投稿に時間がかかってしまいます。

  • 通信速度の速さ重視で光回線を選びたい
  • どんなコンテンツもストレスなく楽しみたい

上記に該当するなら、通信速度の速い光回線を選びましょう。

 

通信速度が遅いことも、ソフトバンク光のデメリットです。

 

Ping値もソフトバンク光が高い

Ping値も、上記の3社で比較しました。※Ping値:応答速度を評価した値「ミリ秒(ms)」のことで、値が低いほど優秀

 

ソフトバンク光 NURO光 auひかり
Ping値 21.91ms 13.31ms 18.16ms


混雑時の影響を受けやすいPing値も2社は20msを下回っていますが、ソフトバンク光だけが20msを上回っているのです。

 

Ping値が高いと、リアルタイム性が求められるゲームなどでラグを起こします。

 

なお、Ping値については以下の記事で詳しく解説しています。

 

Ping値の測定方法と利用用途別の目安・改善方法

 

リアルタイム性が求められるゲームをするなら、Ping値の低い光回線を選びましょう。

 

回線タイプで速度はさらに遅くなる

ソフトバンク光は、回線タイプによって速度が違います。

 

回線タイプは、導入されているフレッツ光の設備によって異なります。

 

以下は、回線タイプ別の速度です。

 

【NTT東日本エリア】
回線タイプ IPv4(PPPoE) IPv6 IPoE + IPv4
下り最大 上り最大 下り最大 上り最大
戸建て ファミリー・ギガスピード 1,000Mbps 1,000Mbps 1,000Mbps 1,000Mbps
ファミリー・ハイスピード 200Mbps 100Mbps 1,000Mbps 100Mbps
ファミリー/ファミリー・ライト 100Mbps 100Mbps 100Mbps 100Mbps
集合住宅 マンション・ギガスピード 1,000Mbps 1,000Mbps 1,000Mbps 1,000Mbps
マンション・ハイスピード 200Mbps 100Mbps 1,000Mbps 100Mbps
マンション 100Mbps 100Mbps 100Mbps 100Mbps

 

【NTT西日本エリア】
回線タイプ IPv4(PPPoE) IPv6 IPoE + IPv4
下り最大 上り最大 下り最大 上り最大
戸建て スーパーハイスピード 1,000Mbps 1,000Mbps 1,000Mbps 1,000Mbps
ファミリー・ハイスピード 200Mbps 200Mbps 1,000Mbps 200Mbps
ファミリー/ファミリー・ライト 100Mbps 100Mbps 100Mbps 100Mbps
集合住宅 マンション・スーパーハイスピード 1,000Mbps 1,000Mbps 1,000Mbps 1,000Mbps
マンション・ハイスピード 200Mbps 200Mbps 1,000Mbps 200Mbps
マンション 100Mbps 100Mbps 100Mbps 100Mbps

 

たとえば、自宅に導入されている回線タイプが「マンション」なら、100Mbpsしか発揮できません。

 

ソフトバンク光を契約するときは、事前に自宅の回線タイプやスペックを確認しておきましょう。

 

デメリットC:オプションの強制加入には注意が必要

ソフトバンク光には一部、説明なしで不要なオプションに加入させる代理店が存在します。

 

 

 

代理店の中には、売上を増やすために契約者に説明を省いてオプションを大量に契約させる質の悪い会社も存在するのが現状です。

 

契約者は、高額な請求書を確認して初めて気が付くことも多いようです。

 

強引なセールスを行う会社ではJ:COMが有名ですが、消費者が連絡すれば勧誘を停止することができます。

 

Jcom 勧誘

引用:J:COM公式サイト

 

ソフトバンク光は特に対策を講じていないので、悪質な代理店にオプションを付けられても自分で解除するしかありません。

 

契約してしまった場合は、電話サポートはつながりにくいことからもMy SoftBankから解除する方法をおすすめします。

 

根本的な解決策は、以下のとおりです。

  • 最初から不要なオプションには加入しない
  • 公式サイトから申し込む

ただし、加入が必要なオプションもあるので解約しないよう注意が必要です。

 

特典を受けるために必要なオプションもあるので注意

「おうち割 光」を受けるために必要なのは、以下3つのオプションです。

  • 光BBユニット
  • Wi-Fiマルチパック
  • 光電話、ホワイト光電話、BBフォンの電話系オプション

3つのオプションは、セットで月額500円です。

 

つまり、上記3つのオプション以外は断っても問題ありません。

 

デメリットD:IPv6対応ルーターのレンタルが有料

IPv6対応ルーターの「光BBユニット」のレンタル料は、月額467円です。

 

以下で、IPv6対応ルーターのレンタル料金を他社と比較しました。

 

ソフトバンク光 NURO光 ドコモ光
IPv6ルーターのレンタル料 月額467円 無償 無償


3社の中では、ソフトバンク光だけが唯一レンタル料を要します。

 

IPoE接続で通信速度は速くなりますが、毎月の利用料金にレンタル料が上乗せされてしまいます。

 

ただし、Wi-Fiマルチパックや光電話とのセットなら月額500円と単体よりもお得です。

 

ソフトバンク光 光BBユニット レンタル

引用:ソフトバンク公式サイト

  • IPv6対応ルーターをレンタルしたい
  • 光テレビや光電話は利用しない

上記に該当するなら、IPv6対応ルーターを安くレンタルできる光回線を選んだ方が毎月の負担を軽減できます。

 

IPv6対応のルーターが有料であることも、ソフトバンク光のデメリットです。

 

デメリットE:サポート力がやや弱い

ソフトバンク光は、万が一のトラブルでも色んな問い合わせがあります。

  • 自己診断ツール
  • チャットサポート
  • 電話サポート

しかし、電話サポートにやや難点があります。実際に、他社の電話サポートと比較しました。

 

ソフトバンク光 ドコモ光 auひかり
受付時間 10:00〜19:00 9:00〜20:00 9:00〜20:00
休日 年中無休 年中無休 年中無休


3社とも年中無休なのですが、ソフトバンクの受付時間は最も短いことがわかります。

 

ソフトバンクの電話サポートが、つながりにくい原因のひとつといえるでしょう。

 

 

  • 万が一のトラブル時はすぐに相談したい
  • 電話サポートの利用が多い

以上に当てはまるなら、サポートの充実した光回線をおすすめします。

 

サポート力がやや弱いことも、ソフトバンク光のデメリットです。

 

つながりにくいときは「折り返し電話予約」という方法もある

どの光回線も電話サポートは、土日祝は特につながりにくい傾向にあります。

 

ソフトバンク光には「折り返し電話予約」があるので、何度も電話をかける必要がありません。

 

ソフトバンク光 折り返し電話予約

引用:ソフトバンク公式サイト

 

ユーザーが指定する時間になったら、ソフトバンクから電話をかけてきてもらえるのです。

 

予約の手順は、以下のとおりです。

  1. 折り返し予約のページを開く
  2. S-IDとパスワードを入力してログインする
  3. 「日時を指定する」を選択する
  4. 電話をかけてもらいたい日時を入力する
  5. 間違いがなければ確認を選択して完了

※S-ID:ソフトバンクの認証IDのこと

 

ただし、折り返し電話予約は問い合わせ内容によっては使えません。

 

設定方法やトラブル、契約内容やオプションなら利用できますが、引っ越しや解約などでは予約することはできないので注意してください。

 

7. ソフトバンク光の問い合わせ先

以下は、ソフトバンク光の問い合わせ先です。

 

問い合わせ先 受付日 受付時間
ソフトバンク光サポートセンター 186+0800-111-2009 365日 10:00〜19:00

 

 

受付時間には注意して問い合わせましょう。

 

8. ソフトバンク光の解約方法と注意点

解約方法

  1. My SoftBankを開く
  2. 工事の残債や違約金などを確認する
  3. ソフトバンク光サポートセンターへ連絡する
  4. 解約の旨を伝える
  5. 撤去工事の立ち会い日を伝える
  6. 返却するレンタル機器を用意する
  7. 梱包して返送する

 

注意点

  • 電話でしか解約手続きを受け付けていない
  • 混雑する時間帯はつながりにくい
  • つながらなくても折り返し電話予約はできない
  • 混雑する時間帯や日にちは時期によって異なる
  • レンタル機器は14日以内に返却する必要がある
  • 未返却は18,000円、破損は7,143円の弁済金
  • 解約希望日の6営業日前までに連絡
  • レンタル機器はソフトバンクとNTTで返送先が異なる
  • NTTレンタル機器は回収キットに記載された場所へ返送する

 

ソフトバンクレンタル機器返却先

 

9. まとめ【ソフトバンク光はこんな人に向いている】

  • ソフトバンク光に向いているのは、以下のような人です。
  • ソフトバンクの携帯電話を利用している
  • 他社の光回線を中途解約して乗り換えたい
  • 契約期間中に解約する可能性がある
  • 混雑しやすい集合住宅に住んでいる
  • 高速通信を楽しみたい
  • 少しでもお得な特典を受けたい
  • 大都市圏以外に住んでいる

ソフトバンク光最大の魅力は、乗り換え時の費用を負担してもらえることやソフトバンク携帯料金が安くなることです。

 

「中途解約からの乗り換え」と「ソフトバンクユーザー」の2つの条件が揃っているなら、お得に利用できるソフトバンク光を検討してみてください。

ソフトバンク光 利用者の口コミアンケート一覧

 

  • 都道府県:宮城県
  • 物件:マンション・集合住宅
  • 満足度(10点満点):5点
  • 契約理由:家族がみんなソフトバンク携帯ぢだったから。

    キッズ2台.iPhone2台

  • 速度:遅すぎる。繋がりにくい。すぐ切れる。

    どこかの子供みたいなインターネットです。
    安定供給がなってないため

  • 料金・キャンペーン:安いというけど、実際そんなことはなかった。ポイントがつくのはわかるけど、目に見えるものがないとダメだと思う
  • 工事・サポート:繋がりを速く料金が高すぎる。

    多少遅くてもこんなもんかとなるけど、つながらないといやになる

  • 不満な点

 

 

  • 都道府県:愛知県
  • 物件: 一戸建て
  • 満足度(10点満点):5点
  • 契約理由:機種変更の時に、ソフトバンク光に乗り換えるとキャッシュバックがあったため、そのタイミングで選びました。
  • 速度:光回線は早いと思っていましたが、あまり早くないです。

    スピードテストの結果は163.03Mbpsでした。

  • 料金・キャンペーン:キャッシュバックがされるまでに数ヶ月待たなければならず、自分で申請しないと戻ってこないなど、制約が多すぎてとても不親切だと思います。他のキャッシュバックキャンペーンと期限が異なり、申告し忘れてキャッシュバックされなかったものもあるので、詐欺に近いと思います。
  • 工事・サポート:回線切り替えの連絡を期日までにし忘れていたため、カスタマーセンターに電話をしましたが、対応は最悪でした。

    工事の人はいい人でした。

  • 不満な点:光回線のくせに速度が遅いのを何とかして欲しいです。Wi-Fiの調子がすぐに悪くなり、通信されなかったり固まったりするのが日に何度もあります。改善して欲しいです。

 

 

  • 都道府県:大阪府
  • 物件: マンション・集合住宅
  • 満足度(10点満点):8点
  • 契約理由:もともとワイモバイルを契約していて、その契約を更新した時にショップの店員さんに勧められたからです。
  • 速度:スピードテストは以下の通りでした。

    PING68 DOWNLOAD149.26 UPLOAD2.39

     

    速度に関してはとくに不便は感じていませんが、たまにwifiが途切れることがあるのでその点については不便です。 

  • 料金・キャンペーン:料金についてはこんなもんかなと思っています。

    キャンペーンは現金キャッシュバッグがあったので嬉しかったです。

  • 工事・サポート:工事はもともとありませんでした。

    サポートは問い合わせをしたことがないので特に言及することはありません。
    これからお世話になる時はよろしくお願いいたします。

  • 不満な点:たまにwifiが途切れることがあります。

    私は賃貸マンションですが、場所によって電波が弱いところがあります。

 

 

  • 都道府県:和歌山県
  • 物件:マンション・集合住宅
  • 満足度(10点満点):9点
  • 契約理由:携帯電話をソフトバンクで契約していたときに、セットにすると値引きがあるとすすめられたからです。
  • 速度:インターネットを使うときに特に支障はなく使えています。スピードテストサイトの結果は109.90でした。
  • 料金・キャンペーン:先日、携帯電話の会社をソフトバンクからワイモバイルに変えましたが、そのまま使用できてよかったです。ワイモバイルに変えても特に支障ありません。
  • 工事・サポート:ソフトバンク光にしたときも工事不要で、自分たちで取り付けるだけで良かったので楽でした。カスタマーセンターに連絡したときも丁寧に対応してもらえて印象は良いです。
  • 不満な点:特に不満はありません。携帯電話と一緒にインターネット代も払えるのでポイントがついて嬉しいです。

 

 

  • 都道府県:愛知県
  • 物件:一戸建て
  • 満足度(10点満点):7点
  • 契約理由:家族に合わせて、私のスマホをソフトバンクに買い替えと同時に、インターネットを新規接続として都合が良かったから。
  • 速度:遅くもなく早くもなく、特に違和感はありません。

     

    スピードテストの結果
    ping 41ms
    download 23.11Mbps
    upload 0.80Mbps

  • 料金・キャンペーン:料金は比較的安く、Wi-Fiを使っており、PC・スマホともに原則としてエリア内での使用がメインとしているため、金額の超過などといった不満はありません。
  • 工事・サポート:新規工事はスピーディーで、Wi-Fiルーターの無料レンタルにて設置のため、数時間で使用できるというメリットが大きいです。
  • 不満な点:PCでは通信速度に問題ありませんが、スマホの場合、まれに通信が遅くなることがあるので、通信速度を改善してほしいです。

 

 

  • 都道府県:広島県
  • 物件:マンション・集合住宅
  • 満足度(10点満点):8点
  • 契約理由:知り合いに勧められて

    キャッシュバックのキャンペーンが魅力的に感じたので
    透明性がありそうだったから

  • 速度:家庭で、一人暮らしをしている自分にとっては特段不満はなし。

    PING 25ms

     

    DOWNLOAD 92.05Mbps(有線接続)

     

    UPLOAD 0.00Mbps

  • 料金・キャンペーン:オプションであるBBマルチパックで専用の無線LANルータを契約しないとIPV6が利用できないのが難。

    無線LANでインターネットをするとそのルータが非力なためMAX(理論値)スピードが低い、遠くまで電波が届かない恐れあり。
    そのため、BBマルチパックのオプション代分だけ割高に感じる。

  • 工事・サポート:料金引き落としの方法を変えようとしたらWeb上からでは「S-ID」の入力を求められ、

    それを確認するのに非常に手間がかかり、やっと専用のマイページに入ったと思ったら目的のサポート電話番号が見当たらない。
    ソフトバンクショップで事なきを得、電話対応も良かったが入り口が余りにも分かりにくいのは難点だと思う。

  • 不満な点:前述の通り、BBマルチパックの専用無線LANルータの改善が求められる。

    ただし、速度的、繋がりやすさという点では個人的にはまぁまぁ満足。

 

 

  • 都道府県:千葉県
  • 物件:マンション・集合住宅
  • 満足度(10点満点):5点
  • 契約理由:元々スマホがソフトバンク契約だったので、光も設置すればセット割が大きくなったからです。
  • 速度:日中は速度は早いのですが、夜になると速度が落ちる時が沢山あります。また最近、途中で途切れ途切れになったりでストレスが溜まる事が多いです。

    夕方頃のスピード:85.28Mbps

  • 料金・キャンペーン:もっと利用者に割引等還元して欲しい。長年ソフトバンクを利用しているのにあまり割安ではないと思います。
  • 工事・サポート:街中にあるカスタマーの対応はひどいと周りからも聞いています。馴れ馴れしい態度でアフターケアに対しての接客も良くなかったり。評判は悪いでせ。
  • 不満な点:通信が途切れ途切れにならないで欲しい。

    また安定した通信速度を希望します。

 

 

  • 都道府県:東京都
  • 物件:マンション・集合住宅
  • 満足度(10点満点):8点
  • 契約理由:フレッツ光を使ってたのですが スマートフォンをソフトバンクに変えた時に、 セットで使うと安くなるということだったので 変えました。
  • 速度:スピードテストサイトで測定してみましたが 160 mbps でした。

    速度感的にはもちろん何の問題もありません。

  • 料金・キャンペーン:スマートフォンなどを 家族全員で使い、 wi-fi もセットにすると 金額的に かなり お得になると思います。
  • 工事・サポート:ソフトバンクのショップではなく 一般の携帯ショップで SoftBank 光を申し込んだのですが 何の問題もなかったです。
  • 不満な点:セットプランを使うと 金額が安くなっていいのですか 他の会社に 変更したいと思った時に変更しづらいです

 

 

  • 都道府県:福岡県
  • 物件:一戸建て
  • 満足度(10点満点):8点
  • 契約理由:長年ソフトバンクの携帯を使用しており、おうち割を活用したかったため
  • 速度:通常はストレスなく使用できている。ただ稀に接続が悪くなるタイミングもあり。端末側の問題か。122.17Mbpsでした。
  • 料金・キャンペーン:おうち割はありがたいし、他にもキャンペーンの種類は多いように思う。ただ、弊方のようなデジタルツーカーから20年以上のユーザーにはもう少し嬉しい割引があってもいいのでは、と思う。
  • 工事・サポート:何度か別件で問い合わせさせていただいているが、電話でもチャットでも対応が非常に良い。説明も理解しやすく、すぐに問題解決できた。
  • 不満な点:オール電化だとでんき割に加入できない点。一括ソフトバンクにしてコストダウンを狙いたいのでなんとかして欲しい。

 

 

  • 都道府県:東京都
  • 物件:マンション・集合住宅
  • 満足度(10点満点):7点
  • 契約理由:キャリアがソフトバンクであり、ソフトバンク光に加入すると値段が安くなると言われたので加入しました。
  • 速度:基本的に速度は速いです。ストレスを感じることはあまりありませんが、祝日だったり平日の混み合う時間は遅い時があります。
  • 料金・キャンペーン:料金やキャンペーン等は基本的にスマホのキャリアがソフトバンクであることなので、格安スマホ等にしたら高くなりますので、注意が必要です。また最近ではポケットWi-Fi等で事足りるぐらい精度が上がってきているので、安い方を選ぶのも、得策かと思います。特段不満はありませんが、また少し安くても良いかなとは感じます。
  • 工事・サポート:カスタマーや工事に関してはスムーズであり丁寧な対応をしてくださいます。工事も30分以内で終わりましたし良いと思います。また引っ越した時も家に光があったことで、工事もなく対応してもらうことが可能でした。ただショップで説明を受けたことと光部隊の話が噛み合っていなく最初にストレスがかかりました。店のスタッフが悪いのか分からないですが、統一して欲しい。
  • 不満な点:前述上げましたが、ソフトバンクのショップと光は別部隊なので内容が噛み合わないことがあります。お客には関係ないので、言った言わない等にならない為にもキャンペーン内容やらしっかりと統一して、把握して欲しいです。

 

 

  • 都道府県:福岡県
  • 物件:一戸建て
  • 満足度(10点満点):2点
  • 契約理由:家族みんなで一緒にソフトバンクに乗り換えるときにソフトバンク光にしました
  • 速度:とっても遅いです。スピードテストをしてみたら4Gだと32くらいあったのがソフトバンク光だと12しかありませんでした
  • 料金・キャンペーン:乗り換えたばかりのときは比較的安く満足していたのですがら2年が経ちサービスが終わったのかあまり安くなくなりました
  • 工事・サポート:設定方法が全くわからなかったのですが、ソフトバンクのスタッフさんが自宅に来てくれて全て設定してくれたので助かりました
  • 不満な点:とにかく遅いです。早いならお金を払う価値があると思いますが、遅いのでこのまま利用するか悩みどころです

 

 

  • 都道府県:千葉県
  • 物件:マンション・集合住宅
  • 満足度(10点満点):8点
  • 契約理由:家族が使っているスマートフォンとの割引プランが魅力的だったため。
  • 速度:さすが光回線と言うだけあって、何をするのにも不自由をしない速さです。スピードテストでは下り80.66mbps、上り29.06mbps出ていました。
  • 料金・キャンペーン:ソフトバンクの料金はほかの大手光回線業者であるDOCOMOやAUと同等で、月3800円ほどです。引き理解線の利便性が高いので、対価としては妥当だと思っています。
  • 工事・サポート:既存のNTT回線を使用したため工事は必要なく、危機を接続するだけで簡単に使用を始めることができました。特に現在までトラブルはないので、サポート体制も十分だと考えています。
  • 不満な点:これはほかの光通信業者にも言えることですが、すでにインターネットインフラは生活必需品の粋に達しているので、もう少し回線料金を下げていただければと思っています。

 

 

  • 都道府県:大阪府
  • 物件:一戸建て
  • 満足度(10点満点):5点
  • 契約理由:ネットの乗り換え時期を検討していたときにキャンペーンで携帯が割安になる特典がついていたから
  • 速度:このところWi-Fiがつながりにくいことが多く、2G/5Gにしょっちゅう切り替えていい方を選ばないとつながりが悪いのでめんどくいしイライラしている。
  • 料金・キャンペーン:料金は結構割高だし、長年使っていても長期継続の割引や特典がほとんどない。携帯をソフトバンク系列のY!mobileに変更したのだが、系列なのに割引など特典がないのが残念。
  • 工事・サポート:サポートの電話がつながりにくいのと、そこにつなげるまでに何回もプッシュボタンを押さないといけないのがめんどくさい。音声案内が多くはじめからスタッフと話がしたい。
  • 不満な点:このところWi-Fiがつながりにくいことが多く、2G/5Gにしょっちゅう切り替えていい方を選ばないとつながりが悪いのでめんどくいしイライラしている。

 

  • 都道府県:青森県
  • 物件:一戸建て
  • 満足度(10点満点):9点
  • 契約理由:携帯電話とセットで契約すると割引がかかり、お得になるため選びました。
  • 速度:今まで契約していたフレッツ光と比べ、速度的は全く変わりません。パソコンやタブレット、携帯電話を普段使う分には全く問題ありません。
  • 料金・キャンペーン:基本の料金は他と比べて同じかわずかに高いくらいかだと思いますが、携帯電話のセット割を組むことでトータル的には安く済むと思います。
  • 工事・サポート:大掛かりな工事は特になく、回線開始日に設定を変えるだけで特に問題なくスムーズに始める事ができました。
  • 不満な点:携帯会社がソフトバンクやYahooモバイルを使っている方であればお得になるところが満足しています。

 

  • 都道府県:東京都
  • 物件:一戸建て
  • 満足度(10点満点):6点
  • 契約理由:携帯電話をソフトバンクに変えたときに店員さんからインターネットもソフトバンクに変えた方が、総額が安くなると言われたからです。
  • 速度:これが速いのか遅いのかわかりませんが、特に不満はなく使えていますが、夜中にゆっくりになるときがあります。
  • 料金・キャンペーン:先日、新しいiPhoneにしたら、携帯料金が半額くらいになりました。購入時の割引キャンペーンの適用期間が終わるときにメールなどで知らせてくれるといいと思います?
  • 工事・サポート:先日、ご対応いただいた方はとても丁寧でわかりやすく説明してくれました。また何かあったときもお願いしたいと思います。
  • 不満な点:ひかりTVとの相性が悪いのか、ケーブルTVを見ようとすると固まっているときがあります。

 

  • 都道府県:大阪府
  • 物件: マンション・集合住宅
  • 満足度(10点満点):7点
  • 契約理由:スマホがソフトバンクなのでソフトバンク光だと割引とポイントが貰えると店員さんに勧められました。
  • 速度:たまに反応が遅いと感じる時がありますが、一度アプリを閉じるとサクサク動くので特に問題を感じた事はありません。
  • 料金・キャンペーン:料金が安いのは最初の1年だけで2年目から値段が上がるのであまり良いとは感じられません。ソフトバンクの携帯代自体が高いのでソフトバンク光と一緒に支払いをすると結構な金額になります。
  • 工事・サポート:工事はスムーズで特に問題はなかったです。工事の日も調整していただきこちらの都合の日に来てくださいました。また、ネット接続で困った時にカスタマーサポートに電話すると丁寧に対応していただきました。
  • 不満な点:料金がもう少し安くなれば嬉しいと感じます。長く使えば割引などがあれば良いと感じます。

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加