このエントリーをはてなブックマークに追加 

So-net光プラス利用者の口コミと利用するメリット・デメリット

  • So-net光プラスの評判はいいのか
  • どんな点がお得なのか知りたい

So-net光プラスについて、上記のような疑問を持っていませんか。

 

用途に合わない回線業者を選ぶと、「料金が高いのに不便」ということも…

 

そこで、So-net光プラス利用者の口コミと利用するメリットとデメリットをご紹介します。

 

このページを読むと、So-net光プラスの具体的なサービス内容や評判がわかります。

 

 

1. So-net光プラスの料金プランと速度

So-net光プラスの特徴を、以下5つの角度から解説します。

  1. 料金プラン
  2. 回線/通信速度
  3. So-net光プラスの代理店
  4. キャンペーン
  5. 光コラボについて

下記から、順番にみていきましょう。

 

1-1 料金プラン

So-net光プラスの料金プランは、以下のとおりです。

 

マンション 戸建て
契約事務手数料 3,000円 3,000円
回線工事費 24,000円 24,000円
利用開始月 3,000円 3,000円
1〜24ヶ月目 1,980円 2,980円
25〜48ヶ月目 4,480円 5,580円
49ヶ月目以降 4,480円 5,580円


マンションと戸建てのプランがあり、料金は24ヶ月目まで割引されます。

 

1-2 速度

So-net光プラスの速度は、以下のとおりです。

 

速度 マンション 戸建て
理論値 下り最大 100Mbps〜1,000Gbps 1,000Mbps
上り最大 100Mbps〜1,000Gbps 1,000Mbps
実測値 下り平均 203.73Mbps
上り平均 163.05Mbps


マンションプランの通信速度は、住居の回線によって異なります。

 

1-3 So-net光プラスの代理店について

以下は、So-net光プラスの代理店の一例です。

  • 株式会社NEXT
  • BIGUP株式会社
  • 株式会社GrandNetwork

ほかには「ネットモバイル」もありましたが、2020年2月29日をもって終了しています。

 

1-4 キャンペーン

So-net光プラスのキャンペーンは、以下のとおりです。

  • ネット月額料金割引
  • So-net v6プラス対応ルーター月額料金永年無料
  • 設定サポート1回分設定無料(1台分)

なお、上記は2020年5月時点で実施されています。

 

1-5 光コラボについて

正式名称を、光コラボレーションといいます。

 

NTT東日本とNTT西日本から「フレッツ光」などの提供を受けた事業者が、独自の自社サービスなどを付加して提供するモデルのことです。

 

光コラボイメージ

※筆者作成

 

光コラボと契約するメリットは、キャッシュバックなどのお得な特典が受けられることです。

 

事業者の数は、ソニーやソフトバンク、地域のケーブルテレビ会社など数百社にのぼります。

 

2. So-net光プラスを利用した人の口コミ

 

 

3. SNS上でのSo-net光プラスの良い評判

最も多かったのは、「通信速度が速い」という意見でした。

 

 

v6プラスに対応した新しいルーターを利用しているなら、速度に高い期待が持てるでしょう。

 

また、次に「月額料金が安い」という意見もありました。

 

 

 

24ヶ月間の長い割引が適用されるので、月額料金は他社よりも安くなります。

 

光コラボによる「事業者変更」に魅力を感じているユーザーもいました。

 

 

設備はそのままで乗り換えられるので、乗り換え時の負担が少ない点は魅力ですよね。

 

4. SNS上でのSo-net光プラスの悪い評判

「住宅が1Gbpsに対応していない」という声がありました。

 

 

 

1Gbps以外の回線タイプでは100Mbpsや200Mbpsまで落ちてしまうので、用途によっては不便になってしまいます。

 

少数派ですが、「開通までの工事が遅い」という意見も…

 

 

申し込む時期が偶然にも繁忙期だった場合には、2ヶ月ほど待たされる可能性もあります。

 

5. 【他の光回線と比べた】So-net光プラスを利用するメリット

  1. 2年間の月額料金が安い
  2. 解約による回線撤去工事費が不要
  3. 利用できるエリアが広い
  4. セキュリティソフトの利用が無料
  5. v6プラス対応ルーターのレンタルが無料
  6. 端末一台分の訪問設定サポートが無料(1回)
  7. auユーザーなら携帯料金が安くなる
  8. 一部の回線事業者なら工事不要での乗り換えが可能
  9. 支払方法が多い
  10. 工事費用が安い

下記から、詳細を説明していきます。

 

メリット@:2年間の月額料金が安い

公式サイトから申し込むと、割引特典があるからです。

 

割引特典は24ヶ月間適用され、月額基本料金が毎月3,000円割引されます。

 

同じSo-netであるNURO光や、同じ光コラボのドコモ光と比較してみましょう。

 

2年間の月額料金 So-net光プラス NURO光 ドコモ光
戸建て 2,980円 4,742円 5,200円
マンション 1,980円 1,900〜2,500円 4,000円

※So-net光プラスの開始月は3,000円(戸建て・マンションともに)

 

NURO光のマンションプランは同じ建物内の加入人数によって料金が異なり、月額1,900円なら10名以上が加入しなければなりません。

 

よって、So-net光プラスの月額料金は2社よりも安いことがわかります。

  • 契約から間もない時期は安く使いたい
  • 条件なしで月額料金を割引してほしい

上記に該当するなら、公式サイト経由で申し込むことをおすすめします。

 

2年間の月額料金が安いことは、So-net光プラスのメリットです。

 

メリットA:解約による回線撤去工事が不要

So-net光は戸建て・マンション問わず、回線撤去工事費は不要です。

 

So-net光 回線工事費用

引用:So-net公式サイト

 

他社の回線撤去工事費はどうなのか、比較しました。

 

So-net光プラス NURO光 auひかり
回線撤去工事費 無料 10,000円 28,800円


一般的な相場は1万円前後なので、So-net光プラスの無料はかなりお得です。

 

上記3社で最も高額なのはauひかりで、28,800円もかかってしまいます。

 

賃貸なら撤去工事を求められることが多いので、無料であればユーザーの負担はかなり低減されます。

  • 解約時の負担を少しでも減らしたい
  • 解約後は回線を撤去しておきたい

上記に該当するなら、撤去工事費が安い光回線を選びましょう。

 

解約による回線撤去工事費が無料であることも、So-net光プラスのメリットです。

 

メリットB:利用できるエリアが広い

So-net光プラスは、フレッツ光の回線だからです。

 

フレッツ光はNTT東日本とNTT西日本が提供する光回線なので、全国に対応しています。

 

以下で、他社の光回線と提供エリアを比較してみましょう。

 

So-net光プラス NURO光 auひかり
提供エリア 全国 19都道府県 36都道府県


So-net光プラスの提供エリアは、最も広いことがわかります。

 

提供エリアが広いと、どの地域に住んでいてもサービスを利用できたり引っ越し先でもサービスを継続できたりします。

  • 引っ越しの予定がある
  • 都市部以外に自宅がある

上記に当てはまるなら、全国に対応した光回線が便利です。

 

利用可能なエリアが広いことも、So-net光プラスのメリットといえます。

 

メリットC:セキュリティソフトの利用が無料

So-netには、「S-SAFE」が標準装備されているからです。

 

「S-SAFE」とはSo-netが提供する総合セキュリティソフトのことで、最大7台までインストールすることができます。

 

以下で、他社のセキュリティと比較しました。

 

So-net光プラス NURO光 ドコモ光
セキュリティソフト 無料 無料 12ヶ月間無料
以降は月額500円
利用できる端末の数 7台 5台 1台


So-net光プラスのセキュリティソフトは、最も安いことがわかります。

 

NURO光も無料で利用できますが、利用できる端末の数が5台しかありません。

 

セキュリティソフトが無料なら、市販のものを購入する必要がなくなります。

  • セキュリティソフトの購入は面倒
  • 安くセキュリティソフトを利用したい

上記に該当する人には、セキュリティソフトが無料の光回線をおすすめします。

 

セキュリティソフトを無料で利用できることも、So-net光プラスのメリットです。

 

参考:市販のセキュリティソフトの料金

以下は、市販のセキュリティソフトを購入したときの料金です。

 

価格 利用できる端末の数
マカフィーアンチウイルス2019 2,970円〜/1年 1台
ソースネクスト ZERO 1,822円〜/1年 1台
?ウイルスセキュリティ 2019年
ノートン 360 スタンダード 4,708円〜/1年 1台
トレンドマイクロ ウイルスバスター クラウド 5,356円〜/1年 1台
キヤノンITソリューションズ? 7,880円〜/3年 5台
ESETファミリーセキュリティ
トレンドマイクロ ウイルスバスター クラウド 12,719円〜/3年 3台


1年版の購入は価格こそ安いものの、利用できる端末は少ないことがわかります。

 

一方の3年版は利用できる端末の数は増えますが、まとめて支払うため価格も高くなります。

 

セキュリティソフトが無料なら、上記の費用はかかりません。

 

メリットD:v6プラス対応ルーターのレンタルが無料

So-net光プラスと同時申し込みで、月額400円のv6対応ルーターのレンタルが無料です。

 

他社のルーターと比較してみましょう。

 

So-net光プラス NURO光 auひかり
IPv6対応ルーターのレンタル料 無料 無料 無料
接続方式 v6プラス IPv4/IPv6 IPv4/IPv6
デュアル方式 デュアル方式


どの光回線も、IPv6相当に対応したルーターのレンタル料は無料です。

 

ただし、接続方式ではNURO光やauひかりはデュアル方式を採用しています。

 

NURO光やauひかりはIPv4のサイトに接続すると遅くなることがありますが、So-net光プラスはどちらもIPoE方式で接続するため混雑を回避できます。

  • 光コラボしか契約できない地域に住んでいる
  • ルーターを安くレンタルしたい

上記に該当するなら、高性能ルーターを安くレンタルしている光回線をおすすめします。

 

v6プラス対応ルーターを無料でレンタルしていることも、So-netプラスのメリットです。

 

「v6プラス」を簡単に解説

v6プラスはIPv4通信もIPv6回線内で行う技術のことで、「IPv6 IPoE接続」+「IPv4 over IPv6接続」によるインターネット接続を可能とします。

 

従来のPPPoE接続では下り最大200Mbpsですが、v6プラスでは1,000Mbpsでの通信が可能です。

 

しかし、v6プラスではIPv6ネットワーク上でIPv4の通信を行うトンネル方式を採用しているため、IPv4/IPv6ともに1,000Mbpsで通信することができます。

 

これ以上の詳しい内容を知りたい場合は、以下の記事を参考にしてください。v6プラスとは?メリット・デメリットやIPv6との違いを解説

 

v6プラスがデュアル方式より優れている理由

簡単に説明すると、v6プラスはIPv4にしか対応していないサイトでもIPoE方式の通信を利用できるので、混雑を回避できます。

 

一方のデュアル方式はIPv4だけのサイトにはPPPoE方式で接続するので、v6プラスの方が通信技術としては優れているのです。

 

※ただし、光コラボのように混雑しやすい回線には効果があるが、契約者数の少ないNURO光やauひかりには効果が少ない

 

よって、契約者数の多いSo-net光プラス(光コラボ)には最適の接続方式といえます。

 

メリットE:端末一台分の訪問設定サポートが無料(1回)

訪問設定サポートを利用すれば、難しい設定をSo-netに代行してもらうことが可能です。

 

同様のサービスを、他社と比較してみましょう。

 

So-net光プラス auひかり コミュファ光
利用料金 1回まで無料 2,000円~6,800円/回 6,560円〜11,200円/2時間

※auひかりはプロバイダや申し込み回数などの条件で料金が異なる
※コミュファ光は安心サポート加入で割引される

 

上記で、1回の利用が最も安いのはSo-net光プラスです。

 

初心者にとってはパソコンやタブレットなどの接続設定が難しいですが、訪問サービスなら自宅まで来て対応してもらえます。

 

また、ネット利用予定の端末1台までなら無線LANルーター設定も無料です。

  • インターネットや無線LANルーターの接続が難しい
  • 遠隔操作でも設定できる自信がない

上記に該当するなら、訪問サービスが付帯したものをおすすめします。

 

端末一台分の訪問設定サポートが無料であることも、So-net光プラスのメリットです。

 

メリットF:auユーザーなら携帯料金が安くなる

So-net光プラスなら、auスマートバリューが適用されるからです。

 

つまり、auのスマホやタブレットを持っていると毎月の携帯料金が安くなります。※auスマートバリューはauショップやWEBからの申し込みが必要

 

So-net光 auスマートバリュー

引用:So-net公式サイト

 

他社の同様の割引はどうなのか、以下で比較しました。

 

So-net光プラス NURO光 ドコモ光
スマホ割引 au ソフトバンク ドコモ
割引額 最大1,000円 最大1,000円 最大1,000円

※スマホやタブレットの携帯プランによって割引額は異なる

 

上記3社のうち、auユーザーならSo-net光プラスを選ばないと割引は受けられません。

 

毎月1,000円の割引が適用されると、家族5人なら毎月5,000円の割引です。

 

戸建てプランで25ヶ月目以降に月額5,580円になっても、実質580円で利用できます。

  • auのスマホやタブレットを利用している
  • できるだけ通信費を節約したい

上記に当てはまるなら、auスマートバリューが適用される光回線を選びましょう。

 

auユーザーなら携帯料金が安くなることも、So-net光プラスのメリットです。

 

メリットG:一部の回線事業者なら工事不要での乗り換えが可能

光コラボの事業者なら、新規の工事が不要だからです。※光コラボから光コラボへの乗り換えは「事業者変更」という

 

手数料の3,000円さえ支払えば、自由に乗り換えることができます。

 

光コラボ以外に同様の仕組みはあるのか、比較しました。

 

So-net光プラス NURO光 auひかり
事業者変更 × ×


NURO光やauひかりは光コラボではないうえに、同じような仕組みもありません。

 

よって、他社への乗り換えには必ず工事費用や撤去費用が発生してしまうのです。

  • 他社への乗り換えの可能性がある
  • 乗り換え時に高額な工事費を請求されたくない

以上に当てはまるなら、光コラボの事業者を選びましょう。

 

一部の回線業者なら工事費不要で乗り換えられることも、So-net光プラスのメリットです。

 

メリットH:支払方法が多い

So-net光プラスは、3種類の支払いに対応しています。

 

他社と、支払方法の種類を比較してみましょう。

 

So-net光プラス ドコモ光 auひかり
支払方法 クレジットカード クレジットカード クレジットカード
口座振替 口座振替 口座振替
NTT請求 NTT請求
コンビニ払込票 ドコモショップ払い

※So-net光プラスのコンビニ払込票は支払方法登録までの一時的な支払方法
※ドコモショップ払いは請求書を紛失・忘れた場合の支払方法

 

So-net光プラスは、多くの支払方法に対応していることがわかります。

 

支払方法が多いと、クレジットカード以外を選ぶことも可能です。

 

事情があってクレジットカードが作成できなかったり、2週間前後の作成期間を待てなかったりしても、支払いを済ませることができます。

  • クレジットカードを所有していない
  • 状況に応じた支払いにしたい

上記に当てはまるなら、支払方法の多い光回線をおすすめします。

 

支払方法が多いことも、So-net光プラスのメリットです。

 

メリットI:工事費用が安い

So-net光プラスの工事費用は、24,000円だからです。

 

他社の工事費と比較してみましょう。

 

So-net光プラス NURO光 ドコモ光
工事費 24,000円 40,000円 戸建て:37,800円
マンション:30,000円


So-net光プラスの工事費は分割払いで実質無料になるものの、他社よりも安いことがわかります。

 

工事費用が安いので、一括払いなら初期費用、分割払いなら解約時の負担が少ないといえます。

  • 少しでも毎月の負担を減らしたい
  • 途中で解約する可能性がある

上記に当てはまる人には、工事費の安い光回線をおすすめします。

 

工事費用が安いことも、So-net光プラスのメリットです。

 

6. 【他の光回線と比べた】So-net光プラスを利用するデメリット

  1. 2年目以降の月額料金が高い
  2. 回線タイプによっては速度が遅い
  3. 契約期間が長い
  4. 違約金が高い
  5. 工事費用の支払い期間が長い

具体的な内容については、下記で説明していきます。

 

デメリット@:3年目以降の月額料金が高い

2年目以降は割引が適用されなくなるので、月額料金が上がります。

 

他社の光回線と、2年目以降の料金を比較しました。

 

2年目以降の月額料金 So-net光プラス NURO光 ドコモ光
戸建て 5,580円 4,742円 5,200円
マンション 4,480円 1,900〜2,500円 4,000円

※NURO光マンションプランの月額料金は加入者の人数で異なる

 

2年間の月額料金では最安値だったSo-net光プラスも、3年目以降は最高値になってしまいます。

 

つまり、So-net光プラスは長く契約するほど他社より総額は高くなってしまうのです。

  • 6年以上の利用を検討している
  • 通信費を少しでも安く抑えたい

上記に該当するなら、月額料金(総額)の安い光回線をおすすめします。

 

3年目以降の月額料金が高くなることは、So-net光プラスのデメリットです。

 

2年でも総額なら最安値はSo-net光プラスではない

実際に、2年間の総額で比較しました。

 

So-net光プラス NURO光 ドコモ光
事務手数料 3,000円 3,000円 3,000円
1〜24ヶ月目 2,980円 4,742円 5,200円
キャッシュバック - 45,000円 20,000円
2年間の総額 74,520円 71,808円 107,800円

※戸建てプランで比較

 

2年間の総額が最も安いのは、NURO光であることがわかります。

 

たとえ2年間の月額料金が安くてもキャッシュバックがないので、NURO光の方が安くなるのです。

 

3年〜6年の総額を比較

以下は、各社の3年〜6年の総額です。

 

So-net光プラス NURO光 ドコモ光
3年 141,480円 128,712円 170,200円
4年 208,440円 185,616円 232,600円
5年 275,400円 242,520円 295,000円
6年 342,360円 299,424円 357,400円

光回線3社 戸建てプラン総額

※筆者作成

 

年数が経過するほど、NURO光とは総額の差は広がってドコモ光とは差が縮まっていることがわかります。

 

やはり、So-net光プラスは「契約年数が長くなるほど総額が高くなる」という結果でした。

 

デメリットA:回線タイプによっては速度が遅い

自宅の環境によっては、最大1Gbpsの回線タイプが対応しないからです。

 

たとえば戸建てプランには以下3つのタイプがあり、ファミリーギガラインタイプ以外は100Mbps〜200Mbpsしか速度が出せません。

  • ファミリータイプ:下り100Mbps・上り100Mbps
  • ファミリー・ハイスピードタイプ:下り200Mbps・上り100Mbps
  • ファミリー・ギガラインタイプ:下り1,000Mbps・上り1,000Mbps

以下で、他社の速度と比較しました。

 

So-net光プラス NURO光 ドコモ光
最低速度 100Mbps 2,000Mbps 1,000Mbps

※戸建てプランで比較

 

マンションプランは設備の関係で速度が遅くなることもありますが、So-net光は戸建てでも遅くなってしまうのです。

  • 動画やゲームの利用が多い
  • 住宅の関係で遅い回線を選びたくない

上記に該当するなら、速度の速い光回線を選びましょう。

 

回線タイプによっては速度が遅いことも、So-net光プラスのデメリットです。

 

デメリットB:契約期間が長い

So-net光プラスの契約期間は3年です。

 

以下で、他社の契約期間と比較しました。

 

So-net光プラス NURO光 ドコモ光
契約期間 3年 2年 2年


他社と比べて、契約期間は長いことがわかります。

 

契約期間が長いと、他社への乗り換えや解約しづらくなってしまいます。

  • 長期間の契約を考えていない
  • できるだけ「縛り」は短い方がいい

以上に当てはまるなら、契約期間の短い光回線をおすすめします。

 

契約期間が長いことも、So-net光プラスのデメリットです。

 

デメリットC:違約金が高い

So-net光プラスの違約金は20,000円です。

 

So-net光 違約金

引用:So-net公式サイト

 

他社の違約金と比較してみましょう。

 

So-net光プラス NURO光 ドコモ光
違約金 20,000円 9,500円 戸建て:13,000円
マンション:8,000円


上記3社ではSo-net光プラスの違約金は最も高額で、NURO光の2倍以上です。

 

違約金が高額なら、他社への乗り換えが困難になってしまいます。

  • 契約期間内の解約や乗り換えの可能性がある
  • 万が一の中途解約時の負担を抑えたい

上記に該当するなら、違約金の安い光回線をおすすめします。

 

違約金が高額であることも、So-net光プラスのデメリットです。

 

デメリットD:工事費用の支払い期間が長い

So-net光プラスの工事費用は安いのですが、分割払いの期間は長いです。

  • 戸建て:400円×60ヶ月
  • マンション:500円×48ヶ月

中途解約は残りの工事費を支払う必要があるので、たとえば戸建てを3年で解約すると9,600円の残債を請求されてしまいます。

 

以下で、他社の支払回数と比較しました。

 

So-net光プラス NURO光 ドコモ光
支払回数 戸建て:60回 戸建て:30回 12回/24回/36回
マンション:48回 マンション:36回 /48回/60回

※各社一括払いも選択可能(無料にはならない)

 

So-net光プラスの支払回数は、他社と比べて多いことがわかります。

 

また、ドコモ光のように支払回数を選ぶこともできません。

  • 支払回数を任意で選びたい
  • 解約時にできるだけ残債を減らしておきたい

上記に当てはまるなら、損をしても一括払いを選択するか他社の光回線にしましょう。

 

工事費用の支払回数が長いことも、So-net光プラスのデメリットです。

 

7. So-net光プラスの解約方法

WEBでの手続き

  1. So-net会員サポートのページを開く
  2. ページ下部の「退会お手続きをする」を選択
  3. ユーザーID/パスワードを入力してログインする
  4. 解約の手続きを進める
  5. レンタル機器を返却する
  6. 「退会手続き完了メール」が届く

 

退会のタイミング

  1. 退会申請月末に退会(So-net光電話番号の継続なし)
  2. 他社への番号移行が確認できた月の月末(So-net光電話番号の継続あり)

その他、電話(0120-80-7761)からの解約も可能です。

 

※営業時間:9:00〜19:00(1月1日〜2日以外は年中無休)

 

8. まとめ【So-net光プラスはこんな人に向いている】

So-net光プラスに向いているのは、以下のような人です。

  • 2年間だけ安い料金で利用したい
  • 回線撤去費用を抑えたい
  • 引っ越しの可能性がある
  • ネット接続に詳しくない
  • auのスマホやタブレットを所有している
  • 他社への乗り換えも検討したい
  • 工事費を安くしたい

So-net光プラスの特筆すべき点は、光コラボである点です。

 

同じ光コラボなら工事費が不要なうえに、引っ越しできる範囲が広いことも魅力です。

 

インターネットを初めて契約する人には、特におすすめできる光回線といえます。

 

顧客満足度調査で第1位を獲得したことのあるプロバイダ会社So-net。そのSo-netが提供する光回線サービスがSo-net光です。今回は、So-net光の通信速度・料金などの基本情報のほか、メリット・デメリットやユーザーからの評判についてご紹介します。

 

So-net光はフレッツ光の回線を使用(光コラボ)

 

So-net光は、「So-net」が提供している光回線・プロバイダ一体型のインターネットサービスです。「光コラボ」と呼ばれる形態で、フレッツ光の回線を転用しています。もちろん、使用しているプロバイダはSo-netです。

 

So-net光とNURO光の違いは?

So-netが運営しているサービスといえばNURO光が有名ですが、NURO光とSo-net光の違いは使用している回線です。NURO光は、フレッツの光の回線ではなく独自回線を使っています。

  • NURO光:独自の光回線を使用
  • So-net光:NTT(フレッツ光)の光回線を使用

使用する回線が異なるため、通信速度や料金プランも異なります。

 

ソネット光の基本スペック
契約手数料 3,000円
工事費 無料
月額料金(戸建て) 3,980円
月額料金(マンション) 2,980円
通信速度 最大1Gbps
IPv6対応 対応
公式キャンペーン ・工事費 実質無料

・月額料金を割引

 

ソネット光の良い評判

 

通信速度が優れていることからもわかるように、So-net光の評判はおおむね良いと言えます。So-netが2018年オリコン顧客満足度調査でプロバイダ部門関東ランキング第1位を獲得したことからも、その信頼性は折り紙付きと言えるでしょう。SNS上でも良い評判が多いです。

 

 

通信速度が速いという意見が最も多くみられました。夜中は昼よりも速度が大幅に低下しがちですが、実際にネットを使うのは夜がメインという人は多いでしょう。夜間帯でも通信が安定しているのは大きなメリットです。

 

通信速度ではNURO光に一歩譲りますが、3年間4,000円以下で使えるSo-net光も魅力的です。値段をより重視するならSo-net光がおすすめです。

 

 

オンラインゲームもストレスも問題もなく楽しめるようです。通信速度だけでなくPing値も優秀ですので、ゲームをよくする方にもおすすめです。

 

 

同じ光コラボに乗り換える際、工事費がかからないのもSo-net光のメリットの1つです。ひとまず値段の安いSo-net光を使ってみて、ご自身がインターネットに求めるものを確認した後に乗り換えを検討するというのも一つの手でしょう。

 

 

ソネット光の悪い評判

 

満足度の高いソネット光ですが、やはりネガティブな評判も見受けられます。

 

 

サポートスタッフの対応にばらつきがあるという意見。全国展開しており規模も大きいサービスですので、差が生まれるのも仕方ないかもしれません。

 

 

IPv6が大きな魅力の1つですが、ご説明したようにすべてのサイトで恩恵を受けられるわけではないので注意が必要です。ルーターについては、キャンペーンで対応機種を無料レンタルできるため問題はないでしょう。

 

 

やはり、3年縛りで解約金が20,000円という点に引っかかる方もいるようです。当面の生活環境が変わらないかどうかで検討する必要はありそうです。

 

So-net光の通信速度

 

So-net光はフレッツ光の回線を利用した光回線サービスです。したがって、通信速度もフレッツ光と同じ最大1Gbpsとなります。これはドコモ光やソフトバンク光といった他社の光コラボも同じです。

 

実際の通信速度はフレッツ光より速い

 

光回線が公称している通信速度は、あくまで理論上の最大速度です。したがって、実際に利用した際の通信速度とは大きく異なります。光回線のベストエフォート値(最大速度)とは?利用用途別に必要な実測値

 

一般家庭向けの光回線は、複数の世帯で回線を共有する方式を採用しているのが特徴です。したがって、ホールケーキを人数分で分け合うように、通信速度も共有ユーザーで分け合う形となるのです。

 

また、利用している環境や機器、プロバイダによっても通信速度は変わるため、最大通信速度はあくまで目安と考えた方が良いでしょう。とはいえ、最大通信速度が高いほど、配分される速度も高くなる傾向があるのは事実です。

 

So-net光の実測値

では、So-net光の実測数値はどれほどなのでしょうか。ユーザーの通信速度を収集している「みんなのネット回線速度」によると平均値は次の通りとなっています。

So-net光の実測値 平均
  • 下り平均速度:244.5Mbps
  • 上り平均速度:201.11Mbps
  • 平均Ping値:27.94ms

※2019年8月現在、直近3ヶ月1,065件の測定結果

 

So-net光の平均速度は、概ね200Mbps以上という結果となりました。一般的な使用範囲であれば10Mpbs以上で快適に利用できると言われていますので、これだけの速度があれば不満を感じることはまずないでしょう。

 

また、この速度は光回線22サービスの中でNURO光に次ぐ第2位となっています。NURO光は通信速度が最大2Gbpsと国内最速の回線です。最大通信速度が1Gbpsにもかかわらずそれに次ぐ速さを誇るSo-net光は、非常にパフォーマンスの高いサービスと考えて良いのではないでしょうか。

 

Ping値とは応答速度

 

なお、Ping値とはインターネット上で情報を受け渡しする相手コンピューター(サーバー)との応答速度を示すものです。

 

チャットやオンラインゲームなど、リアルタイムでやり取りするアプリを使用する場合に重要な指標となり、数値が低いほどタイムラグが少なくなります。

 

一般的には、50ms以下で標準レベル、30ms以下で高性能と言われていますので、平均27.94msのSo-net光はPing値に関しても優秀だと言えるでしょう。

 

ソネット光利用料金

初期費用

So-net光の初期費用は、加入時の状況によって少し変わります。

  • まったくの新規入会または光コラボ以外から乗り換える場合
  • フレッツ光または他社光コラボから乗り換える場合

新規入会の場合は事務手数料3,000円に加えて回線工事費24,000円が発生します。一方、フレッツ光や他社光コラボから乗り換える場合、設備を流用できるため回線工事費は発生しません。

  • 新規入会:事務手数料3,000円、回線工事費24,000円
  • 他社光コラボから乗り換え:事務手数料3,000円、回線工事費無料

とはいえ、次の事情から実質的には費用はほぼ変わらないと言って良いでしょう。

 

工事費が実質無料

 

So-net光では、24,000円の工事費を戸建てプランなら60ヶ月、マンションプランなら48ヶ月の分割払いで支払う形にはなっているものの実質上は負担する必要がありません。

 

キャンペーンにより毎月分割払い相当分が割引になるからです。したがって、工事を行う手間と割引期間は利用し続ける必要がある点を除けば、実質的な初期コストはフレッツ光や他社光コラボからの乗り換えと同じだと言えます。

 

月額料金

 

So-net光の基本月額料金は、戸建てプランなら5,580円、マンションプランなら4480円です。ただ、キャンペーンの適用により工事費分が割引されるほか、36ヶ月目まで割引を受けることができます。

 

新規戸建てプラン(工事費含む)
通常料金 1〜36ヶ月目 37〜60ヶ月目 60ヶ月目以降
5,580円 3,980円(2,000円割引) 5,580円(400円割引) 5,580円

新規マンションプラン(工事費含む)
通常料金 1〜36ヶ月目 37〜48ヶ月目 48ヶ月目以降
4,480円 2,980円(2,000円割引) 4,480円(500円割引) 4,480円


新規入会(光コラボからの乗り換え)の場合、36ヶ月目までは、工事費割引を含めた5,000円が割引されます。37ヶ月目から回線工事費分の支払期間終了までは工事費相当分が割り引かれるため、支払額は基本月額料金のみとなります。

 

転用・コラボ変更戸建てプラン
通常料金 1〜36ヶ月目 37ヶ月目以降
5,580円 3,980円(1,600円割引) 5,580円

転用・コラボ変更マンションプラン
通常料金 1〜36ヶ月目 37ヶ月目以降
4,480円 2,980円(1,500円割引) 4,480円


フレッツ光や他社光コラボから乗り換える場合は、36ヶ月目まで戸建てプランで1,600円、マンションプランで1,500円が割引されます。工事費の点を除けば、基本的には新規入会の場合と金額は変わりません。

 

So-net光割引キャンペーンの適用条件

 

工事費無料&月額料金割引キャンペーンの適用条件は、So-net 光に新規入会またはコース変更を行い、申し込みから6カ月後の月末までに利用開始することです。

 

通常通り手続きを踏めば達成できるため、条件としては難しくないでしょう。なお、キャンペーンへの申し込み手続きは必要ありません。条件を満たせば自動的に割引が開始されます。

 

契約期間と解約金

  • 契約期間36ヶ月
  • 解約金20,000円

So-net光の契約期間は、36ヶ月(3年)です。「So-net 光 プラス」の開通時にメールで届く「サービス開始日」を1カ月目とし、そこから36カ月間の契約が発生します。

 

もし、この期間中に解約した場合は解約金として20,000円を支払わなくてはなりません。解約金が発生しない契約更新期間は、満了月の翌月と翌々月の2ヶ月間となります。初回更新時であれば、37ヶ月目と38ヶ月目が契約更新期間にあたります。

 

引越しをする場合のSo-net光の費用は?

 

引越しがあり移住先でもSo-net光を使いたい場合の費用はどうなっているのでしょうか。So-net光は日本全国をカバーしていますが、東エリアと西日本エリアに分かれています。そして、引越し先が同じエリアか異なるエリアかによって費用が異なります。

  • 東日本エリア北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、栃木、群馬、茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川(静岡の一部含む)、山梨、新潟、長野
  • 西日本エリア富山、石川、福井、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

引越し先が同じエリアの場合

 

同じエリアに引越しする場合、移転工事費として9,000円が必要です。新規入会の場合は24,000円ですので、約3割の料金で済むことになります。なお、月額料金の変更はありません。割引の適用期間中ならそのまま引き継がれます。

 

引越し先が異なるエリアの場合

 

東日本エリアから西日本エリア、反対に西日本エリアから東日本エリアへ引っ越す場合は、事務手数料3,000円に加え回線工事費24,000円と新規入会と同じ費用がかかります。こちらも月額料金は変わりません。

 

 

ソネット光のキャンペーン特典

 

So-net光で実施しているキャンペーン・特典は次の6つです。

  • 工事費実質無料
  • 月額料金割引
  • 光電話1年無料キャンペーン
  • セキュリティ対策が無料
  • IPv6対応ルーター永年無料
  • auケータイ料金が割引

 

工事費実質無料と月額料金割引については既にご説明しましたので、残り4つについてご紹介します。

 

So-net光電話1年無料キャンペーン

 

So-net光とSo-net光電話を同時に申し込むと、So-net光電話の月額料金500円が利用開始から1年間無料になります。

 

セキュリティ対策が無料

 

So-netでは、統合セキュリティソフト「S-SAFE」が標準装備されており、無料で使うことができます。

 

S-SAFEでは、ウイルス、トロイの木馬、ランサムウェアなど基本的なセキュリティ機能はもちろん、オンラインバンキング接続も保護できます。お子さんのインターネット使用時間の制限やWeb閲覧制限も可能です。

 

最大7台までインストールできますので、家族全員が使う端末すべてをカバーできるのではないでしょうか。

 

IPv6対応ルーター永年無料キャンペーン

 

So-net光の申し込みと同時にIPv6に対応した無線LANルーターのレンタルを申し込むと月額400円のレンタル料金が永年無料となります。

 

IPv6とは接続方式の最新規格で、従来の方式(IPv4)よりも高速通信が可能となります。無線LAN(Wi-Fi)は壁や電波などの影響を受けやすく不安定になりがちです。安定度の高いIPv6対応のルーターをコストゼロで使えるのは大きなメリットと言えます。IPv6とIpv4の違いとメリットデメリット

 

auスマートバリューでケータイ料金が割引

 

auケータイやタブレットで指定のプランを利用している方が対象です。So-net光とSo-net光電話に同時加入するとau機器の料金が家族内なら最大10回線まで永年割引になります。プランによっては最大1,000円割引されますので、最大で1月あたり10,000円お得になる計算です。

 

https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/smartvalue/#waribiki

 

他の光回線のキャンペーンと比べてどう?

 

So-net光のキャンペーンは、ほかの光回線サービスと比べてお得でしょうか。同じSo-net運営のNURO光、そして光コラボでも人気の高いソフトバンク光とドコモ光の4社で比較してみます。

 

So-net光 NURO光 ソフトバンク光 ドコモ光
・工事費実質無料 ・工事費実質無料 ・最大24,000円キャッシュバックまたは月額料金割引 ・ドコモケータイ割引
・月額料金割引 ・35,000円キャッシュバック or 1年間月額1,980円 ・乗り換え時の違約金全額還元 ・新規入会時dポイントプレゼント
・光電話1年無料キャンペーン ・カスペルスキー無料 ・ソフトバンクのスマホ割引 ・更新時dポイントプレゼント
・セキュリティ対策が無料 ・ソフトバンクのスマホ割引
・IPv6対応ルーター永年無料 ・IPv6対応ルーター永年無料
・auケータイ料金が割引


So-netが光コラボと比べてメリットが大きいのは、

  • 工事費が実質無料
  • セキュリティソフトが標準装備
  • ・Pv6対応ルーターが永年無料

このあたりところでしょうか。特に、ルーターやセキュリティソフトなど継続的に利用するサービスが無料かどうかは長期間使い続けるほど大きな差となります。

 

NURO光とはキャンペーン内容が似ているため、より通信速度を求めるか、使っているスマホのキャリアはauかソフトバンクかといった点で優劣が分かれるでしょう。ドコモ光はドコモユーザー向けに特化していますので、ドコモケータイを使っているならこちらも検討の余地ありです。

 

ソネット光を利用するメリット

他社から乗り換えやすい

 

大手含め数多くの光回線サービスはフレッツ光またはフレッツ光の回線を転用した光コラボレーションです。同じく光コラボであるSo-net光では、フレッツ光や光コラボから乗り換える際には基本的に工事費が発生しません。初期費用は事務手数料だけで済みますので大きな負担なく加入できます。

 

利用料金が安い

 

So-net光の基本月額料金は際立って安いわけではありません。しかし、契約から3年間のキャンペーン中は戸建てプランで月額4,000円を切ります。半年〜1年くらいの期間であればこのくらいの割引を行っているサービスは珍しくありませんが、3年の長期にわたってこの金額で利用できる光回線はそう多くはないでしょう。速度の料金を高水準で両立したいという方には特におすすめです。

 

IPv6が無料で使える

 

接続方式の最新規格であるIPv6が標準で利用できるのは大きなメリットです。IPv6は次のようなメジャーなサービスで対応しているため、ネットの快適度が大きく変わるでしょう。

  • Google
  • Facebook
  • YouTube
  • Wikipedia など

さらに、対応ルーターも無料で利用できるため、So-net光なら実質的にほぼノーコストでIPv6環境を手に入れることが可能です。

 

セキュリティ対策に悩まなくていい

 

So-net光では、統合セキュリティソフト「S-SAFE」が標準装備されており、おおかたの対策はこれ1つで済んでしまいます。自分でセキュリティソフトを選びたいという方には余計かもしれませんが、「セキュリティソフトの選び方がわからない」「何でも良いからとにかく入れておきたい」という方には大きなメリットと言えます。

 

ソネット光を利用するデメリット

 

契約期間が長い

 

一般的に「縛り」とも揶揄される光回線の契約期間ですが、So-net光は3年間とやや長めに設定されています。もし、この期間内に解約することになると解約金がかかってしまい無駄な出費です。同じくSo-netが提供しているNURO光をはじめ、多くの光回線が2年契約を採用していますので、この点では他社よりハードルが高いと言えます。

 

さらに3年の契約期間が過ぎても、戸建てなら2年分、マンションなら1年分の工事費の支払い(割引)期間が残っており、解約した場合は残債分も支払わなければなりません。この点から、実質の契約期間は4〜5年と言っていいでしょう。

 

解約金が高い

 

契約期間のハードルをさらに高くしているのは、20,000円という解約金の高さです。比較対象を出すとNURO光は2年契約で違約金は9,500円と半額以下。同様に1万以下の違約金を設定しているサービスは少なくありませんので、こちらも他社と比べてデメリットと言えるでしょう。4〜5年の間に大きく生活環境が変わる可能性がある方は慎重に検討した方が良いかもしれません。

 

プロバイダが選べない

 

インターネットを利用するには、光回線だけでなくプロバイダが必須です。So-net光では、プロバイダが固定されているため、自分で選ぶことはできません。プロバイダを選びたいなら、料金は高くなりますがフレッツ光を選択しましょう。とはいえ、多くの光コラボがプロバイダ固定なのでSo-net光だけのデメリットではありません。

 

キャッシュバックがない

 

他社の光回線でよくある加入時のキャッシュバックがSo-net光にはありません。また、他社からの乗り換え費用負担といったキャンペーンも未実施です。とはいえ、その代替特典が3年間の割引という見方もできるでしょう。

 

新規、転用、光コラボからの乗り換え それぞれの契約手順

 

So-net光に契約する手順は、入会時の状況によって異なります。

 

新規入会の場合

 

ホームページ、または電話から申し込むことができます。

  • 電話番号:0120-982-469(フリーダイヤル)
  • 受付時間:9:00〜21:00 (年中無休)

申し込み後、「お申し込み受付のご連絡」メールとともに、携帯電話のSMS (ショートメッセージサービス) で工事日に関する連絡が届きます。SMSに記載のURLから、工事日の予約状況を確認してください。その後、入会証やマニュアルなどが郵送で届きます。

 

工事の日程を予約した後、工事に関する情報が記載された「『So-net 光 プラス』に関するご連絡が」郵送で届き、NTTの工事担当者から工事についての電話連絡があります。

 

日程調整後、所定の日時に回線工事が実施されます。工事には立ち会いが必要な場合がありますので時間が取れる日を選択すると良いでしょう。なお、土日の工事には3,000円が加算されます。

 

自宅の工事と通信局の工事が終わるとSo-netより「開通・ご利用開始のご案内」メールが届きます。パソコンなど端末の設定を行ってください。これでインターネットが利用できます。

 

フレッツ光から転用の場合

 

まず、NTT東日本またはNTT西日本から「転用承諾番号」を取得してください。転用承諾番号とは、フレッツ光回線からSo-net 光へ契約を変更(転用)するために必要な番号です。転用承諾番号は、NTTフレッツの公式ページもしくは以下の電話番号から取得できます。

  • NTT東日本フレッツ受付センタ:0120-140202
  • NTT西日本光番号ご案内センタ:0120-553-104

※両者とも受付時間9時〜17時(年末年始休を除き、土日祝日も受付)

 

番号を取得した後、ホームページまたは電話でSo-net光に申し込んでください。「お申し込み受付のご連絡」メールが届きます。

 

なお、転用承諾番号の有効期限は発行日から15日間ですがSo-netには有効期限日の4日前までに申し込む必要があります。有効期限を過ぎてしまった場合は無効となりますので、取得から10日ごろまでには必ず申し込むようにしましょう。

 

その後、So-Netで開通手続きが済み次第「開通・ご利用開始のご案内」メールが届きます。So-netの接続IDでパソコン・端末の設定を行えば手続き完了です。

 

他社光コラボから変更する場合

 

ソフトバンク光やドコモ光など他社の光コラボから乗り換える場合は、事業者変更承諾番号というものを取得する必要があります。こちらは、現在契約している光コラボの事業者から取得することになります。

 

こちらも有効期限は発行日から15日間ですがSo-netには有効期限日の4日前までに申し込んでください。有効期限を過ぎてしまった場合は無効です。番号を取得した後、ホームページまたは電話でSo-net光に申し込んでください。「お申し込み受付のご連絡」メールが届きます。

 

申し込み後、「入会証」およびマニュアルなどが郵送で届きます。また、開通工事の内容や工事立ち会いの要否など、工事に関する情報も圧着はがきで届きます。その後So-netからメールで届く『ご利用開始のご案内』に記載されている「回線工事日」以降、インターネットが利用できるようになります。

 このエントリーをはてなブックマークに追加